MBTIは、16タイプに分類できる性格診断テストです。世界45カ国以上で活用され、昨今の日本では、若者を中心にとても人気があります。
今回は、MBTIの分類をもとに、性格と恋愛の傾向を分析し、どのタイプが浮気しやすいか、ランキング形式で紹介します。
- MBTIとは何か
- MBTI浮気ランキング
- MBTI16タイプごとの浮気傾向や対策
MBTIとは16タイプに分類した性格診断テスト

MBTI(エムビーティーアイ:Myers-Briggs Type Indicator)とは、16タイプに分類される性格診断テストのことです。世界45カ国以上で活用されています。
MBTIの大きな特徴は、回答した個人が自分の心を理解し、洞察を深めることを目的とするところです。
まず、次の4つの指標があります。
MBTI 4つの指標 |
---|
エネルギーの方向 E(外交的) ↔︎ I(内向的) |
ものの見方 S(感覚的) ↔︎ N(直感的) |
判断の基準 T(思考的) ↔︎ F(感情的) |
外界との接し方 J(規律性) ↔︎ P(柔軟性) |
上記の4つの指標をもとに、次の16タイプに分類されます。
分析家 | |||
INTJ建築家 | INTP論理学者 | ENTJ指揮官 | ENTP討論者 |
外交官 | |||
INFJ提唱者 | INFP仲介者 | ENFJ主人公 | ENFP広報活動家 |
番人 | |||
ISTJ管理者 | ISFJ擁護者 | ESFJ領事官 | ESTJ幹部 |
探検家 | |||
ISTP巨匠 | ISFP冒険家 | ESTP起業家 | ESFPエンターテイナー |
今回は、MBTIのタイプ別に浮気のしやすさや傾向を探っていきましょう。
浮気しやすいMBTIランキング
浮気しやすいMBTIをランキング形式で紹介します。
【1位】社交的で魅力的なエンターテイナー(ESFP)

エンターテイナータイプは根っから社交的で魅力的な性格をしています。情熱的で注目を浴びるのが大好き。ウィットに富んだおしゃべりで場を盛り上げるのが上手です。
ただし、運任せで計画性がないという特徴もあります。
浮気する理由:刺激や快楽を求める
エンターテイナーが浮気をしてしまうのは、刺激や快楽を求める特性によります。パートナーとの安定した関係に退屈すると、ほかの異性との新鮮な関係に喜びを見出してしまうのです。
また、承認欲求も高いため、複数の異性からモテている状態を心地よく感じます。
浮気対処法:新鮮な関係の維持
このタイプの浮気を防ぐためには、常に刺激的な関係を保たなければなりません。イベント、旅行、新しい趣味などで楽しみを共有し、いつも新鮮な印象を与えるように気を配りましょう。
【2位】革新的でアクティブな起業家(ESTP)
起業家タイプは、アイデアマンで革新的。常に行動するアクティブ派です。エネルギッシュな性分と合理的な考え方を合わせもち、リスクを恐れることなく突き進んでいきます。
準備をするよりは、アクションを起こして動きながら問題解決をしていくタイプです。
アクティブで型にはまらず行動する起業家タイプは、女性に対しても積極的で、浮気に発展しやすいでしょう。
浮気する理由:行動的ですぐに飛びつく
起業家タイプは周囲の人をインスパイアするのが得意で、交友関係も広く、モテる傾向にあります。また、行動力があるだけに、ブレーキがかからずに恋にのめりこんでしまい、浮気に発展してしまうのです。
浮気対処法:マンネリ化の防止
起業家タイプのパートナーは、アクティブな趣味をもったり、新しい話題を用意したりすることで、関係をマンネリ化させない必要があります。
【3位】クリエイティブで情熱家な運動家(ENFP)
社交的で熱意にあふれる運動家タイプも、浮気しやすいナンバースリーにランクインします。
運動家タイプは、明るく楽観的で社交的。クリエイティブで好奇心旺盛な心を抱いています。周囲と精神的に結びつくことを大切にしているため、魅了される人も多いでしょう。
浮気する理由:カリスマ性と飽き性
このタイプが浮気しやすいのは、カリスマ性が異性を惹きつけることと、本人の飽きやすい性分のためです。モテるうえに、新しい経験を求める傾向から、パートナー以外の異性と関係を結んでしまいがちです。
浮気対処法:常に飽きさせない工夫
常にウィットに富んだ話題を用意しておくことです。デートプランを練って、運動家タイプを飽きさせないようにしましょう。
【4位】頭の回転が速く議論好きな討論者(ENTP)
賢くチャレンジ精神に富んだ討論者タイプは、知的な異性を好む人から人気があるでしょう。
討論者タイプは、頭の回転が速く、知的で、大胆な気質をもっています。熱い論戦が大好きで、頭はいつも活発に動いています。博識でユーモアがある楽しい人です。
浮気する理由:大胆な気質
このタイプは、大胆な気質をしていて、複数の異性と関係をもつことをためらいません。ただし、誰かを論破してしまうところは、女性からは好まれないでしょう。
浮気対処法:知的好奇心をくすぐる
知的好奇心を満たす相手に心惹かれるため、このタイプのパートナーは、常に情報を取り入れて新鮮な話題を提供するようにしましょう。
【5位】思いやりがある人気者の領事(ESFJ)

領事タイプは、周囲の人の幸せを考え、思いやりのある行動ができる人です。そのため、コミュニティでは信頼が高く頼りにされているでしょう。義理堅く、長続きする人間関係を築く傾向もあります。
思いやりがあり人から好かれる領事タイプは、異性からも人気があるため、浮気の機会を多くもっています。
浮気する理由:優しさゆえ
領事タイプは、周囲の気持ちを大切にする反面、自分のことが後回しになってしまいがちです。ストレスの反動から、浮気に走ってしまいます。
異性からも好かれる性格であるため、浮気の機会も多いでしょう。
浮気対処法:尊重と気遣い
もともと、正しい行いを重視するこのタイプは、積極的に浮気しようと思っているわけではありません。パートナーがこのタイプである場合、繊細な気持ちを尊重し、ストレスをためないようにしてあげることが大切です。
【6位】カリスマ性がありリーダー気質の主人公(ENFJ)
主人公タイプは、情熱的でカリスマ性があり、周囲をインスパイアする存在です。生まれつきのリーダー格で、人々を導くことに喜びややりがいを感じます。
カリスマ性があり、周囲を魅了する主人公タイプは、人の問題を放っておけない性格が、浮気と結びつきがちです。
浮気する理由:人の問題に深入り
このタイプが浮気しやすいのは、人の問題に深入りしてしまう性格が関係しています。異性の悩みにも真剣に寄り添って導こうとするため、距離が近づきすぎて浮気へと発展してしまうのです。
浮気対処法:承認欲求を満たす
主人公タイプは、承認欲求を常に満たしておいてあげるとよいでしょう。できるだけ感謝の気持ちを表現していくことで、気持ちが離れるのを防止できます。
【7位】ロマンチックで魅力あふれる冒険家(ISFP)
冒険家タイプは、多種多様な人を受け入れる柔軟な心をもつ芸術家です。親しい人と一緒に過ごす時間を楽しむ一方で、内向的で一人の時間を作って充電する必要もあります。
繊細な冒険家はストレスに弱く、逃避の手段として浮気をしてしまう場合があります。
浮気する理由:ストレスからの逃避
冒険家タイプは繊細で争いごとが嫌いな性格です。前述のとおりストレス耐性が低く、ストレス逃避や解消のために浮気に走ることがあります。
浮気対処法:尊重と理解
ロマンチックな冒険家タイプの個性を尊重しましょう。特に繊細さや脆さといった弱い部分を理解してあげることで、ほかの異性に目が向くのを防ぐことができます。
【8位】大胆な実験者である巨匠(ISTP)
巨匠タイプは、常に冷静で論理的でありながら好奇心旺盛で、実体験をしながら世界を探索するのを好みます。創造的なプロジェクトに取り組むことに喜びを感じるでしょう。
探索が好きで創作が得意な巨匠タイプは、衝動的エネルギーが浮気へとつながることがあります。
浮気する理由:エネルギーの爆発
巨匠タイプは、論理的で落ち着いているようでいて、内面では衝動的なエネルギーを蓄えています。前触れもなく爆発するエネルギーが、浮気の原因になることがあるのです。
たとえば付き合いの中に刺激がなくなると、衝動性が高くなり、浮気に走ることがあります。
浮気対処法:自由の尊重と刺激の共有
巨匠タイプは束縛を嫌う傾向が高いため、プライベートな時間を邪魔しないことが大切です。また、2人で新しい体験を共有するなど、マンネリ化を防止することも大きなポイントになるでしょう。
【9位】詩人肌で親切な仲介者(INFP)

仲介者タイプは、静かに見えて心の中は情熱が溢れています。共感力が高く繊細で、芸術や自然に深く感動する人です。
ロマンチストで理想が高く、人を支えたいと思っています。
感受性が豊かな仲介者タイプは、孤独感から浮気してしまうこともあります。
浮気しやすいのはなぜ:ロマンチストゆえ
このタイプは、ロマンチストで理想主義なところがあります。パートナーが理想に合わないと、不満をためてしまい、ほかの異性に心が傾いてしまうでしょう。
浮気対処法:気持ちに寄り添う
繊細な仲介者タイプが不満をためないよう、常に寄り添い、心を支えてあげるようにしましょう。
【10位】神秘的な理想主義者の提唱者(INFJ)
提唱者タイプは、周囲にプラスの影響を与えたいという願いをもつ理想主義者です。共感力が高いため、人と深くつながることができます。
提唱者タイプはその共感力の高さから、異性と必要以上に親密になってしまうことがあります。
浮気する理由:共感力と助けたい気持ち
パートナーと深い関係性を求める実直なINFJタイプでも、浮気することはあります。共感力と人を助けたい気持ちがほかの異性に向いてしまうと、浮気へと発展してしまうことがあるのです。
浮気対処法:誠実な関係性の構築
周囲をサポートすることに喜びを感じるのは美点ですが、ほかの異性と親密にならないように注意が必要です。また、不誠実なふるまいで相手を裏切らないことが大切です。お互いを尊重し合い、深い絆を築いていきましょう。
【11位】知識欲をもつ革命家・論理学者(INTP)
論理学者タイプは、好奇心旺盛で、宇宙の謎に思いをはせるような人です。内向的ですが、愛する人たちを精神的に支えたいと思っています。ただし、人との接触が多いと疲れてしまうため、1日の最後には1人の時間を必要としています。
独創的な論理学者タイプは、内面の葛藤が浮気につながることもあるのでしょう。
浮気する理由:葛藤を癒して欲しい
INTPタイプも浮気することはあります。このタイプは、物思いにふけるため、内面的な葛藤を抱えていることがあります。そんなときに癒してくれる異性がいたら、つい親密になってしまうこともあるでしょう。
浮気対処法:信頼関係を高め気持ちに寄り添う
感情的なつながりを深め、深い信頼関係を築くことを心がけましょう。内面的な葛藤を抱えている場合は、気持ちに寄り添うことがポイントです。
【12位】戦略的で謹厳実直な建築家(INTJ)
自己成長や成功を追求することに喜びを感じる建築家タイプは、戦略的に物事を考えて計画的に行動します。すぐれた能力がありますが、実直で迎合できない性格から、人付き合いは得意な方ではありません。
戦略的に物事を考える建築家タイプは、同じ価値観の異性に惹きつけられることがあります。
浮気する理由:同じ価値観の人と付き合いたい
INTJタイプは、社交的ではない性格から、浮気しないという説もありますが、必ずしもそうとはいえません。
孤独を感じているときに、価値観が似ている異性に出会ってしまうと、つい心惹かれて浮気をしてしまうこともあるでしょう。
浮気対処法:相手の価値観や内面を理解し、孤独を感じさせない
建築家タイプの内面を理解し、価値観を尊重しましょう。さりげなく気持ちに寄り添うことで、孤独を感じさせないようにすることがポイントです。
【13位】控えめで献身的な擁護者(ISFJ)

擁護者タイプは、とても温かい心で、周囲の大切な人を献身的にサポートします。控えめな気質でありながら、思いやりがあって人付き合いが得意です。ただし、自分のことを後回しにして人に尽くしすぎる傾向があり、燃え尽きてしまうこともあるでしょう。
献身的に愛する人をサポートする擁護者タイプは、誠実で責任感があることから、あまり浮気の心配はないでしょう。
浮気する理由:大切にされない失望から
このタイプは、パートナーが自分の努力に感謝もせず、当たり前のように扱われると、情熱を失い、不快に感じるようになっていきます。
人と関わるのが大好きであるため、ほかの異性との心の繋がりを求めて、浮気に走る場合があるでしょう。
浮気対処法:感謝の気持ちを言葉や行動で示す
擁護者タイプの献身に対し、感謝の気持ちを忘れないだけではなく、それを言葉や行動で示すことが大切です。
基本的なことですが、「いつもありがとう」と言葉にすることを心がけましょう。
【14位】自信に満ち溢れたカリスマ性が魅力の指揮官(ENTJ)
指揮官タイプは、カリスマ性を持ち、人々を統率するリーダーです。強い意志と鋭い知性で課題に取り組み、目標達成へと導きます。自立心が強いため単独行動を好み、人に頼ることが苦手です。また、他人の間違いを遠慮なく指摘してしまうことから、問題が生じることもあるでしょう。
生まれながらのリーダーである指揮官タイプは、パートナーへの感情的配慮が足りずに、浮気してしまうことがあります。
浮気する理由:目標達成のため
このタイプは、パートナーの気持ちを傷つけることなどに配慮できずに、目標達成に向かっていってしまいます。
意志が異性に向いてしまうと、あまり罪悪感もないまま浮気をしてしまうでしょう。
浮気対処法:同じ目標を持って尊敬の気持ちを示す
目標達成意識が強いため、パートナーとの関係が自分の目標達成に合っていないと感じると、ほかの異性に目が向いてしまうかもしれません。
長所を十分に褒め、尊敬の気持ちを持って接するように心がけましょう。
【15位】正直で秩序を重んじる幹部(ESTJ)
幹部タイプは、伝統や秩序を大事にし、コミュニティを団結させる力があります。やや頑固な面もありますが、周囲から信頼されるため、地域社会のリーダーなどとして力を発揮していくでしょう。
誠実で責任感が強い幹部タイプは、基本的には浮気を避ける傾向にあります。
浮気する理由:パートナーとの関係性に問題がある
幹部タイプは、正直であることを大切にするため、浮気は避ける傾向にあります。それでも浮気してしまうのは、パートナーとの関係に問題を抱えている場合があるでしょう。
浮気対処法:円満な関係の維持
コミュニケーションを大切にしていれば、円満な関係を続けられるでしょう。基本的にあまり浮気の心配がないタイプです。
【16位】誠実で頑張り屋な管理者(ISTJ)

管理者タイプは、物事を最後までやり遂げる頑張り屋です。正直で頼りがいがある人物として、コミュニティ内で尊敬されているでしょう。
誠実で正直な管理者タイプは浮気から最も遠い存在です。MBTIの中で浮気しない男ナンバーワンをあげるなら管理者でしょう。
浮気する理由:不安定な状況へのストレス
このタイプは誠実であることに誇りを感じているため、浮気をすることは、まれです。ただし、自分の役割以上の仕事を与えられたり、人間関係が不安定になったりすると、ストレスを溜め込みやすいという一面もあります。そのようなタイミングで癒してくれる異性に出会うと、心が傾いてしまうかもしれません。
浮気対処法:愛情と気配り
いつも安定した愛情を注ぐように気配りすることが大切です。安心して日常を過ごせていたら、このタイプが浮気することはないでしょう。
MBTIタイプで浮気の傾向を分析して上手に対処しよう
MBTIの性格によって浮気のしやすさ、傾向はさまざまです。エンターテイナーのように浮気しやすい性格から管理者のようによほどのことがなければ浮気はしないであろう性格もあります。
どのタイプであっても、接し方を誤れば、浮気をする危険性が0%というわけではありません。記事を参考に、パートナーのタイプを分析をして、上手に対処してみてください。