CROSS ME(クロスミー)にサクラは多い?サクラの特徴一覧!

CROSS ME(クロスミー)って安全なアプリなのかな?サクラとか多い?

マッチングアプリ使っててサクラに騙されてたってわかった時の虚しさすごいよね。

この記事ではCROSS ME(クロスミー)とはどんなアプリか、またサクラは本当にいるのか、見分け方、その後の対処法など一挙に紹介していきたいと思います!

結局、一番人気のマッチングアプリは?

人気ランキングでは、1位の『ペアーズ』が、『タップル』や『with』を大きく引き離した結果となりました。

  • ペアーズの会員数は国内No.1の2,000万人
  • 利用率も国内No.1で出会いやすい
  • 料金はほかの人気マッチングアプリに比べ安いため、気軽に始められる

などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。

ペアーズ_バナー_利用率No.1

\会員数国内No.1/
Pairs (ペアーズ)

そもそもCROSS ME(クロスミー)とは

クロスミーとは、サイバーエージェントグループの子会社「株式会社プレイモーション」が開発・運営を行っています。

位置情報を利用し、すれ違った相手とマッチすることのできるアプリになります。

料金一覧表

無料で始めることができますが、月額料金を支払うことで追加機能が使えます!

以下で詳しく説明していきますね!

★ POINT!

男性無料会員と女性無料会員で
できることが違う!

男性が無料でできること

  • すれ違い機能
  • いいね!を送る
  • いいね!を受信する

マッチングアプリ_男_

すれ違った相手にいいね!を送ることは可能ですので、無課金で女性とマッチすることができます!

せっかくいい感じの人とマッチすることができたのに会話できないなんて、、、

女性が無料でできること

男性無料会員ができることに加えて以下の6つの機能があります。

  1. メッセージの送受信
  2. 男性のもらっているいいね!数がわかる
  3. 男性がオンラインしているかどうかがわかる
  4. 人気上昇順とログイン順から男性を探せる
  5. フリーワードで検索できる
  6. メッセージの未読と既読がわかるようになる

いいね!の追加購入以外すべてのことが無料でできます!

女性は非常にお得に楽しめるアプリとなっていますね!

男性が有料会員になるとできること

  • メッセージを送り放題
  • 女性のもらっているいいね!数がわかる
  • 新しい会員にアプローチしやすくなる
  • 女性がオンライン中かどうかわかる

【有料会員になるための料金一覧表】

料金プラン 【Android版】月額 (一括) 【ios版】月額 (一括)
1ヶ月 3,900円/月 4,200/月
3ヶ月 3,300円/月  (一括9,900円) 3,300/月 (一括9,900円)
6か月 2,900円/月  (一括17,400円) 2,900/月 (一括17,400円)
12か月 2,317円/月  (一括27,800円) 2,317/月 (一括27,800円)

CROSS ME(クロスミー)にはその他にプレミアムオプションいいね!の購入など、料金の発生するものがあります。

CROSS ME(クロスミー)の良い点&悪い点

良い点
  • 都会だと近場の人とマッチしやすい
  • バレる可能性が低い
  • 自分が今どのくらい人気か確認することができる

田舎の支社から都会の会社に飛ばされたらめちゃめちゃマッチするようになった(笑)

基本的にすれ違いが発生するのは都市部がほとんどになりますね!

CROSS ME(クロスミー)で身バレしないために

Facebookでログインをしましょう。

そうすることでFacebookの友達とはマッチしなくなります。

Facebookの友達ではないが、リア友である人とマッチした場合即ブロックをしましょう。

相手に自分のプロフィールが表示されなくなります。

やり方としては、

STEP.1
ブロックしたい相手プロフィールの右上をタップ
STEP.2
ブロックをタップする

だけになります!

その他にもマッチしたくない相手がいそうな近所であったり、職場の付近ではすれ違い機能をオフにすることで身バレを防ぐこともできます。

CROSS ME(クロスミー)では、自分が同性のユーザーの中でどのくらい人気なのか確認できるんだよね!。自己顕示欲を満たしたいなんて人にもお勧めだよね(笑)

反対にCROSS ME(クロスミー)の悪い点もまとめてみました!

悪い点
  • マッチ数が徐々に減っていく
  • 会員数が少ない
  • 料金が比較的高い

マッチ数が使っていくうちに徐々に減っていく理由として、

人間の行動パターンはなかなか変わらないことが挙げられます。

そのため、登校または通勤で出会う人の数が徐々に減っていき旅行などの遠出をしないと

新規のマッチがなくなってくることが難点の1つです。

良い点ととるか悪い点ととるかは人それぞれですがユーザーの半数以上が20代以下の若者です。

CROSS ME(クロスミー)のサクラ、業者は本当にいるのか

CROSS ME(クロスミー)にはサクラがいないって聞いたけど、トラブルに巻き込まれてる友達もいた!どーゆうこと??

 POINT!

CROSS ME(クロスミー)にはサクラ

 

 

 

はいないが、業者がいます!!

サクラとは…

マッチングアプリの運営会社が会員数を多く見せ、より多くの課金をさせるために使用する架空のユーザーになります。

注意

CROSS ME(クロスミー)はトークを始めるときに課金させる仕組みのため、トークを長引かせてお金を取ろうとするサクラは存在しません

またCROSS ME(クロスミー)では身分証提示の必要ないTinder(ティンダー)と違って、

身分証提示が必要かつ24時間監視があるので、

他のマッチングアプリよりも安全です!


業者とは…マルチ商法やネットビジネスの勧誘もしくは援助交際、美人局が目的のユーザーになります!

普通の女性だと思ってた女性に、マルチ商法の勧誘をされたときは驚いたし、時間の無駄だと思ったよ、、

業者の種類一覧と見分け方

マルチ商法、宗教、アプリ勧誘系

CROSS ME(クロスミー)はすれ違った人と簡単にマッチすることができるので、

業者が自己のネズミ講のような仕組み、有料制のアプリなどに勧誘することが可能です。

実際にあった体験談

出会った人と連絡先を交換するとき、

LINEが壊れているからと言われ、トークを続行するたびに課金する必要のあるアプリを教えられお金をだまし取られてしまった。

個人情報目当ての業者

このタイプの業者は直接的にお金を取られることはありませんが、

名前やLINEのID,メールアドレス、電話番号や住所などの重要な個人情報をうまく聞き出され

それらの情報を他の会社に横流しすることで金儲けをしています。

迷惑メールの原因になります!

出会い系目的の業者

このような業者は実際よりもはるかにきれいな女性のプロフィール画像を使い、

男性のユーザーを釣り、男性が目的とする行為をしようとする際に金銭の要求をしてくるタイプになります。

このような業者はそれぞれ見分けるポイントがあります!しっかり確認しておきましょう!!

【プロフィール編】 投資家、中国人が多いって本当!?

①プロフィール写真が美人、さらに数が少ない

これは代表的な特徴です。インスタグラムなどを交換し本当にその人か確かめることもよいと思います!

芸能人の画像を使っている人さえいます。

また中国、台湾、観光人などアジア系の美人が多く使われていますね。

②お金持ちアピールをしている 「投資」「IT」というワードに要注意

単純に高級車や高層ビル、海外のリゾート地などをプロフィール写真にし、主に女性に興味を持ってもらおうとしてきます。

職業は投資、IT関係のものをしていますなども気を付けるべき文言です!!

③個人情報があまりわからない

業者は団体で動いていることがほとんどなので、あまり住所や本名などの個人情報をプロフィールの載せていないことが多いです。

逆に載せすぎるとそれもそれで問題はあるよね(笑)

④プロフィールの内容があざとい

写真やプロフィールの言葉など、いかにも男性が好みそうな内容であることが多いです。

一緒に飲んでからお泊りしたいです♡
いつでも暇です!呼んでくれたらすぐに行っちゃいます(笑)

あくまでも1つの例になります。

写真の肌の露出が多い場合も要注意になります。

⑤プロフィール欄の人脈、商売という文字が目立つ

人脈=ネットワークビジネスの勧誘が目的と捉えて

ほとんど間違いはありません。

【メッセージ内容編】

①返信がとてつもなく早い

相手はあなたに興味があるわけではありません

商売の相手だと思い食いついているだけですので注意してください!社会人や学生だと返信の返ってきづらい時間帯でもコンスタントに返信が来るのって怪しいよね。

さらにこの特徴の延長として、LINEの交換や実際に会うまでがとても早い場合も怪しいと思ってくださいね。

②URLが送られてくる

これは決定的な業者の証拠です。

普通の出会いの会話の中で他のサイトに飛ぶためのURL が必要になることはありませんよね。

③いきなりの長文メッセージ

「テンプレートを用意している」という業者である証拠です。

どんなの自分に都合のいい内容が書いてあっても、

しっかり非表示、もしくはブロックをしましょう。

STEP.1
相手のプロフィールを開く 
STEP.2
一番下の非表示をタップ 

STEP.1
トーク画面右上の「・・・」をタップ
STEP.2
ブロックをタップ
STEP.3
ブロックをするをタップ 

業者と分かってからすべきこと

すぐさまに運営に報告してください!方法は以下です。

STEP.1
通報したい相手のプロフィールの右上にある「・・・」をタップして下さい
STEP.2
違反報告をタップ
STEP.3
自分の使っているメールアドレスを選択する
STEP.4
テンプレートが用意されています。それ以上に書くべき情報がある場合追加で、メッセージを入力しましょう

何人ものユーザーから通報を受けたアカウントはサービスの停止(BAN)を受け、

そのアカウントを一生使用できなくなります

まとめ

  • CROSS ME(クロスミー)はすれ違いから始まる恋愛を提供してくれる!
  • サクラはいないが業者は存在する
  • 色々な料金プランがある。(女性はほぼ無料で楽しめる)
  • 商売、出会い系、個人情報目的の業者がいる
  • プロフィール、メッセージ内容で業者かどうか判断する
  • 気付いたら即通報!

いかがだったでしょうか。位置情報を使うことで、今までナンパは勇気がなくてできなかったあなたも、街中のイケメンや美人にアプローチできるようになる画期的なマッチングアプリになります!ぜひ試してみてください!!