マッチングアプリで出会った相手と仲良くなるために重要な初デート!
アプリ初心者
など、考えることはたくさんあり大変ですよね。
ここでは、マッチングアプリで知り合った相手との「誘い方~実際のデートまで」初デートに関する完全マニュアルを大公開します。
編集長
- マッチングアプリで初デートに誘うタイミングはマッチングしてから10日前後
- マッチングアプリの初デートのおすすめの誘い方は3通り
- マッチングアプリの初デートは相手との相性を確かめてからがおすすめ
- マッチングアプリの初デートでは公共の場に行くのが正解
- 初デートから次に繋げるためにはデート後が重要
結局、一番人気のマッチングアプリは?
人気ランキングでは、1位の『ペアーズ』が、『タップル』や『with』を大きく引き離した結果となりました。
- ペアーズの会員数は国内No.1の2,000万人
- 利用率も国内No.1で出会いやすい
- 料金はほかの人気マッチングアプリに比べ安いため、気軽に始められる
などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。
編集長
目次
マッチングアプリの初デートまでは10日前後!
アプリ初心者
マッチングアプリの真の目的は、お相手と実際に出会ってデートすることですよね。
マッチングアプリの独自アンケート調査では、4人に3人がデートをしているという結果になりました。
実は、男性からの誘いを待っている女性もたくさんいるため、ベストなタイミングで初デートに誘ってみましょう。
まずは気になる初デートまでの期間やタイミングについて解説します。
初デートまでの期間やタイミング
初デートを誘うベストなタイミングはマッチングしてから10日前後です。
10日間もメッセージが途切れることなく続いているのであれば、お相手もあなたに興味があるはず。
- マッチングアプリでは複数の異性と同時進行で連絡を取るのが当たり前。そのためタイミングが重要
初デートのお誘いにOKをもらえたら、1週間以内にデートするのがおすすめです。
お互いに一番テンションが高いタイミングは、デートの約束を取り付けたタイミングです。
また、デート日があまりにも先だとお相手のテンションが下がってしまう可能性があるため注意です。
マッチングアプリでの初デートの誘い方
アプリ初心者
OKをもらえる可能性をグッと上げる、初デートのスマートな誘い方は3通りあります。
誘い方の会話例まで紹介するため、デートをしたい方は必見ですよ。
デートに誘いやすい方向に会話する
相手のプロフィールで趣味や休日の過ごし方に注目してみましょう。
その内容から以下のように会話をうまく広げていきましょう。
例えば、休日の過ごし方がカフェ巡りの場合、下記のように会話を展開します。
A:〇〇さんは、普段どのあたりでカフェ巡りされているんですか?
B:都内の〇〇あたりが好きで開拓中です!
A:そうなんですね。〇〇のあたりはおしゃれな個人経営のお店が多いですよね。
もしよかったら今度の週末など、〇〇で一緒にカフェ巡りしませんか?
このように、相手が興味を持っていることからデートのお誘いに会話を展開すると、OKをもらいやすくなります。
相手がどんな趣味でも、必ず相手の趣味などを肯定すること。
自分とは多少好みが違ったとしても、相手の趣味などを褒めるような返信を心がけましょう。
共通の話題から誘う
続いて、共通の話題から誘う方法もあります。
共通の話題であれば、会話も弾みやすくなり仲も深めやすいです。
例えばお互いに映画が好きな場合、下記のように会話を展開してみましょう。
A:〇〇さんはどんなジャンルの映画がお好きですか?
B:アクション系が好きです!〇〇さんは何系がお好きなんですか?
A:僕も〇〇系が好きです。最近だと〇〇(映画名)が気になっているんですがよかったら今度一緒に観に行きませんか?
共通の話題から誘う方法のメリットは、ごく自然にデートの約束ができる点
人は共通点のある相手に心を開きやすいため、このような誘い方がおすすめです。
用事ついでに誘う
最後に、相手との距離感がつかめていない場合におすすめの誘い方を紹介します。
その方法とは用事ついでに誘う方法です。
今週の日曜日、仕事の都合で〇〇に予定があるんですが、ご都合が合えばランチなどどうですか?
指定するエリアは、相手がアクセスしやすい場所を選ぶのがポイントです。
この誘い方であれば、用事ついでであることがわかるため初デートをOKしやすくなります。
相手のプロフィールをみて、趣味や好きなべ物を把握した上で誘いましょう。
マッチングアプリでの初デートの時間帯
アプリ初心者
誠実さを伝えるには、マッチングアプリの初デート=昼間の明るい時間帯がベストだと言われています。
しかし、仕事などの都合もあると思いますので、お相手の反応を見ながらどちらが最適か検討してみましょう。
ここでは、昼デート派・夜デート派それぞれの意見を紹介しますので、参考にしてください。
昼デート派の意見
- 明るい時間帯なら安心して会える
- 間違いが起きにくい
- 短時間でデートを切り上げられる
- 何となく次のデートにつながりやすい気がする
このように、昼デートの方が安心感があると感じる方が多いようです。
お酒などが入らない分、健全な初デートができるでしょう。
マッチングアプリの初デートで不安に思っている女性も安心できるでしょう。
夜デート派の意見
初デートは昼間が一般的ですが、仕事などの事情で平日の夜くらいしか時間がない方もいるでしょう。
その場合は、お相手に事情を説明して夜のデートに誘っても問題ありません。
その際、お相手に警戒されないためにも平日の夜しか空いていない理由を説明するのがポイントです。
以下は夜デート派の意見です。
- お酒を飲めば話が弾みやすい
- 仕事終わりでも会いやすい
- 一緒にお酒を楽しめる人と出会いたい
このように、お酒が入った方が初デートでも会話が弾むという意見から、予定を合わせやすいという意見までありました。
短時間のデート【共通】
昼・夜共通して初デートは短時間にしましょう。
メッセージのやり取りなどで交流を深めていたとしても、直接会ってわかることはたくさんあります。
また、短時間のほうが会話が続きやすく、好印象を残しやすくなります。
2時間程度のデートが相手のことを知れて長すぎないためおすすめ
そこでまた会いたいと思える相手であれば、次のデートに繋げましょう。
マッチングアプリでの初デートにおすすめの場所
女性は特に、マッチングアプリでの初デートに警戒心を抱いている人は多くいます。
そのため、第三者もいる公共の場で清潔感がある場所を選びましょう。
特におすすめなのは以下の場所です。
それでは解説していきます。
カフェ・レストランなどの飲食店
初デートの場所として一番おすすめなのは、カフェやレストランです。
カフェやレストランでは初デートで心配な部分をカバーすることができます。
昼夜を問わず誘いやすく、女性の警戒心も解くことができるでしょう。
共通の趣味に関すること
マッチングしたお相手と共通の趣味がある場合は、趣味を一緒に楽しめる場所に行くのもおすすめです。
メッセージのやりとりで趣味に関する話題で盛り上がったことがあれば、お相手も初デートを承諾しやすいでしょう。
共通の趣味で出会いやすいマッチングアプリを使用することも、初デート成功のカギになります。
イベント
初デートの時期とフェスなどのイベントが被る時期であれば、催しに参加してみるのも良いでしょう。
フェスなどのイベントでは一緒に過ごす時間が長くなる可能性がある
そのため、初デートが成功するとは限りません。
イベントに誘うのであれば、先に電話などで話してお互いの相性が良さそうなことを確認してからにしましょう。
居酒屋
お互いにお酒好きの場合は、居酒屋デートも良いでしょう。
なお、仕事が忙しかったり休日が不定期だったりする場合でも、居酒屋デートなら平日の夜にできます。
しかし、お互いにお酒好きの場合は夜の居酒屋デートでも問題ないでしょう。
マッチングアプリで初デートに行く前の注意点
マッチングアプリ経由で出会った相手と初デートする際に、いくつか注意すべきことがあります。
これからお伝えする注意点を知っているかいないかで、初デートの成功率が変わるでしょう。
どれも重要なポイントになるので、一つずつ確認していきましょう。
行く場所に合わせたシンプルな服装
マッチングアプリ経由で出会った相手との初デートでは、清潔感を意識しましょう。
初デートで清潔感がないという印象を与えてしまった場合、2回目のデートにつながらなくなってしまうでしょう。
- 小さなシミがついていないか
- シワがないか(シワになりやすい素材の場合、事前にアイロンがけしておくのがおすすめ)
- 靴やカバンに汚れがないか
また、がっつり決めた服装で初デートに向かうより、シンプルな服装の方が異性受けが良い傾向にあります。
行く場所に合わせたシンプルな服装を心がけましょう。
男性が初デートの服装で重要視すべきなのは、やはり清潔感です。
決めすぎた服装で初デートに向かうと女性を怖がらせてしまうので注意
なお、ジャケットのカラーはネイビーがおすすめです。
グレーなどの薄いカラーよりも印象に残る傾向があり、清潔感も出しやすいので良い印象を残せるでしょう。
事前に趣味や好みを知っておく
初デートでどんな話をすればいいか不安に思う方は多いでしょう。
長い沈黙で気まずくならないためにも、マッチングアプリのプロフィールから相手の趣味や好みを把握しておくことをおすすめします。
趣味や好みに関する話題は話が弾みやすいため、楽しいデートだったという印象につながりやすい
相手の好みを知らないままお店を決めてしまうと、食事を楽しめないといったことにもなりかねないでしょう。
デート前に好みを知っておくことで、細やかな気配りもできるようになります。
特に、初デートでは些細な気配りが好印象につながりますよ!
お店を決めておく
お店選びに時間を取られないためにも、先にお店を決めておきましょう。
そして曜日や時間帯に関係なく、男性側がお店を予約しておくのもポイントです。
先にお店を決めておけば、お店選びにもたつく心配がない
女性は男性の些細な気遣いに感激するもの。
お店を予約しておくだけでスマートな印象になるため、予約はマストです。
待ち合わせなどの誤解がないようにきちんと確認しておく
マッチングアプリ経由で出会った相手との初デートでは、待ち合わせ場所をきちんと確認しておきましょう。
特に、人が多い駅で待ち合わせする場合など、すれ違ってうまく出会えない可能性もあります。
なお渋谷駅など出入り口が多い駅で待ち合わせするのであれば、出口の番号まで決めておきましょう。
電話番号やLINEなどを交換しておくと便利
初デートの待ち合わせをするにあたって、電話番号やLINEなどを交換しておくと便利です。
LINEなどの交換を打診するベストなタイミングは、初デートが決まってから
このタイミングで連絡先を聞くことで、OKしてもらえる確率が高まります。
とはいえ、まだ会ったことのない相手にLINEなどを教えるのが嫌な方もいます。
連絡先を聞きたい場合は、「もしよろしければ」といったように、断られても問題ないという雰囲気を出すようにしましょう。
マッチングアプリでの初デート会話マニュアル
アプリ初心者
このように、マッチングアプリ経由で出会った相手との初デートで何を話せばいいのかわからないと感じている方も多いでしょう。
ここでは初デートでの会話マニュアルとして、実際の会話例を紹介します。
メッセージで話した内容の延長
初デート時の注意点で、事前に相手の趣味や好みを知っておくと会話しやすくなるとお伝えしました。
会話のネタに困ったり、盛り上げたくなったりした際は、メッセージで尋ねた趣味や好みについて詳しく聞いてみましょう。
イメージとしては、メッセージで聞いた内容について深掘りするような感じです。
初デートに行く前にはメッセージを読み返してみましょう。
相手の趣味が登山の場合
メッセージで登山が趣味だと聞きましたが、どのくらいの頻度で行かれるんですか?
実際に会ってみた印象
実際に会ってみた印象を伝えるのも効果的です。
この時、「かわいい」「かっこいい」など外見的な印象を伝えるのではなく、内面に関しての印象を伝えるのもポイントになります。
特に美人やイケメンは普段から外見を褒められ慣れているので、外見的な印象を伝えたところであまり印象に残らないでしょう。
実際に会ってみた印象を伝える際には普段相手が褒められていないであろう点について伝える
「考え方がしっかりしている」「落ち着いている」など、内面をしっかりみていることがわかるような褒め方をしましょう。
写真の印象よりも落ち着いていた場合
〇〇さんはすごく落ち着かれていて、お話しやすいです!
ドラマや映画など流行りのものについて
ドラマや映画など、流行りのエンターテイメントについて何が好きか聞いてみるのも良いでしょう。
どんなものにハマっているのか聞くことで相手の好みがわかります。
また、同じドラマや映画にハマっていることがわかれば、そこから次のデートにつなげやすくなるでしょう。
好きなドラマについて聞く場合
〇〇さんは、最近ハマっているドラマなどありますか?
好きな映画について聞く場合
A:〇〇さんはどんな映画のジャンルがお好きですか?
B:アクション系とかが好きです!
A:アクション系いいですね!おすすめの映画はありますか?
一緒に体験しているものの感想
初デートの場所にもよりますが、その場所で体験したことの感想の会話もおすすめです。
女性は感じたことや気持ちを共有することを好む
そのため、デート中に感じたことを伝えたり共感したりすることを意識して会話をしてみましょう。
そこからさらに質問に繋げていければ、より好印象を与えられるでしょう。
ランチデートの場合
このお店の雰囲気すごく落ち着いてていいですね!普段はこういう雰囲気のカフェには行くのですか?
初デート中やデート後で気をつけるべきこと
ここからは、初デート中やデート後に気をつけるべきポイントをお伝えします。
これらは、マッチングアプリでなくても初デートに活かせることもあるので、参考にしてください。
それでは解説していきます。
食事のマナーや店員さんへの態度
デート中に相手の食事マナーを確認している方は少なくありません。
- 音を立てて食事しない
- 食べ物が口に入っている状態で話さない
- 食べこぼしに気をつける
- お酒を飲みすぎないようにする
最低限、これらの注意点を踏まえておきましょう。
なお店員さんに横暴な態度をとると、それだけでデートが台無しになります。
女性はかなりチェックしているポイントなので、気をつけましょう。
編集長
料理が運ばれてくるのが遅かったりオーダーミスなどがあったりしても、怒りの感情を出さないようにしてください。
初デートや2回目のデートなどで、長々と文句をいったり面倒な注文をつけたりすると、全てが台無しになってしまいます。
行き過ぎた行動はNG
初デートが盛り上がった場合など、すぐに関係を進展させたいと感じるケースもあるでしょう。
しかし、急速に関係を発展させることに抵抗を感じる方は少なくありません。
気持ちが盛り上がったとしても、そこは抑えて2回目のデートにつなげるようにしましょう。
初デートでいきなり手を繋ぐなどのボディータッチをするのはNG
一般的に考えて、行き過ぎた行動は取らないことが重要です。
初デートのお会計は男性が支払うのがおすすめ
男性向けの注意点になりますが、初デートのお会計は全額負担するのがおすすめです。
一般的に、女性は自分のことを気にかけてくれている男性に好意を寄せやすい傾向があります。
編集長
そのため初デートだけでも全額奢ることで、相手に興味があるという気持ちを伝えることができるのです。
2回目以降のデートに関しては、全額奢るのが厳しい場合、女性よりも少し多めに支払うとスマートな印象を与えられるでしょう。
なお、奢ったからといってデート後などに感謝されて当たり前という態度をとるのは厳禁です。
遅刻しないように10分前行動を心がける
初デートに限らず待ち合わせに遅刻すると、だらしない印象を与えてしまいます。
お互いのことをまだ探っている状態のタイミングでは特に、待ち合わせ時間に遅れないよう気をつける必要があるでしょう。
おすすめなのは、常に10分前行動を心がけることです。
待ち合わせの10分前に到着できるように行動すれば、電車を1本逃してもデートの待ち合わせに間に合うでしょう。
感謝の気持ちを伝える
デートが楽しかったら相手にその旨を伝えましょう。
女性も、デート時の振る舞いに問題がなかったか気にしている方は多いもの。
楽しかったという思いを伝えることで、相手を安心させられます。
次のデートにつなげるにはデート後のLINEやメッセージがカギとなるので意識しましょう。
危険人物だった場合
初デートの相手と会うときに、相手が危険人物な可能性もあります。
長々と勧誘したり、複数人で来たりなど少しでも怪しいと感じた場合には理由を作って帰ることをおすすめします。
その後、アプリの通報機能を使って報告しましょう。
マッチングアプリおすすめ人気ランキング3選
マッチングアプリで一番重要なのは「恋活・婚活など目的に合ったアプリを使う」ことです。
ここでは、ラブスクープ編集部が厳選した恋活・婚活を目的としたマッチングアプリのおすすめランキングTop3をご紹介します。
【恋活・婚活】おすすめマッチングアプリ | ||
---|---|---|
Tabble (タップル)![]() |
安心・安全評価No.1 恋活をする20代の男女におすすめ |
|
Pairs (ペアーズ)![]() |
会員数日本No.1 迷ったら入れるべきアプリの王道 |
|
with (ウィズ)![]() |
オリコン満足度No.1 真剣な恋活・婚活をする20~30代男女におすすめ |
|
他のマッチングアプリも見てみたい方はこちら↓
tapple(タップル) | 恋活中の20代におすすめ
目的 | 恋活 |
---|---|
ユーザー数 | 1700万人 |
年齢層 | 男性:20代~30代前半 女性:20代~20代後半 |
料金 | 男性:3,700円~ 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社 サイバーエージェント |
- 毎月10,000人を超えるカップル成立
- ユーザー数が国内No.2の1,700万人以上
- サーバーエージェントによる安全性
タップルは20代の男女に人気の恋活向けマッチングアプリです。
タップルのユーザー数は1,700万人以上と国内No.2です。
さらに、タップルはABEMAなどを手掛けるサイバーエージェントが運営しているため安全対策が他のマッチングアプリに比べ高いです。
正直な所、アプリに対して不安に感じている方は非常に多いため、タップルのように安心・安全に利用できるアプリがおすすめです。
詳しくはタップルの口コミ・評判をご覧ください!
タップルユーザーは20代前半の方が多いため、フットワークが軽い傾向があります。
デートプランから繋がれることもあり、気軽に恋活したい方が登録しています。
なお、実際に利用した結果他の恋活向けアプリと比較すると派手な雰囲気のユーザーも多いと言えるでしょう。
以下にタップルの料金をまとめました。
女性の方は無料、男性はメッセージ機能から月約4,000円かかることを覚えておきましょう!
タップルは会員数が多いため、良い面だけでなく悪い面も見られました。
1000件以上を調査した結果、以下のような口コミが多くみられたため、一部紹介します。
詳しくはタップルの口コミ・評判をご覧ください。
タップルの良い口コミ
タップルでマッチした2日後にハーフの女の子と会えることになった!!
スタイル良くて、めっちゃ可愛いからドライブ楽しみやなー!!Twitterでのタップルの口コミ
いろいろな人と出会えますし普通に良いマッチングアプリだと思います!Google Playでのタップルの口コミ
タップル始めたんだけどイケメン多すぎて見る専に転じてるTwitterでのタップルの口コミ
タップル見ていると美人ばっかでビビるTwitterでのタップルの口コミ
タップルは一期一会。
すごい人にも出会える。
ペアーズが良いっていう人多いけど。
個人的には1番合う。Twitterでのタップルの口コミ
ずっとタップルで出会った人のこと考えちゃうんだけど恋かな、今まで30人くらいとマッチしたけどこんなん初めてTwitterでのタップルの口コミ
タップルの悪い口コミ
タップル挨拶したたけでブロックされて謎Twitterでのタップルの口コミ
他のアプリと違いよくマッチングする。 が、マッチングしても1回も返事ないことがよくある。 ただ中には勿論やりとりが続く人もいるので頑張ろうGoogle Playでのタップルの口コミ
美人さんが多いのはそういうことなのかな?てか女性無料のせいか相手側の本気度差が多くてまったくマッチングしない!!登録しても無駄銭になります。Google Playでのタップルの口コミ
タップルやってる女全員業者に思えてきてしまったTwitterでのタップルの口コミ
サクラがいる 同じ写真で名前が違う女が多すぎだろ! 皆さんも気をつけて!Google Playでのタップルの口コミ
Pairs(ペアーズ) | 会員数No.1迷ったら入れるべき
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
ユーザー数 | 2,000万人以上 |
年齢層 | 男性:20代前半から40代後半 女性:20代前半から40代後半 |
料金 | 男性:3,590円から/1ヶ月 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
- 会員数が国内No.1でマッチングしやすい
- 全世代の恋活・婚活をサポート
- 初心者向け|迷ったら入れるべき
Pairs(ペアーズ)は会員数が国内No.1の2,000万人以上である王道マッチングアプリです。
会員数が多いため、年齢層も広く、恋活・婚活・デートなど様々な目的に合わせて出会うことができます。
また、出会うための機能が他のアプリに比べ充実している点も評価が高いです!
マッチングアプリ初心者の方は迷ったらまずペアーズをダウンロードすることをオススメします!
詳しくはPairsの口コミ・評判をご覧ください!
ペアーズの基本料金を以下にまとめました。
プラン | クレジットカード おすすめ! |
Apple ID決済 (iPhone) |
Google Play決済 (android) |
---|---|---|---|
1か月 | 3590円/月 | 4300円/月 | 4300円/月 |
3か月 おすすめ! |
2350円/月 (7050円) |
3600円/月 (10800円) |
3600円/月 (10800円) |
6か月 | 1830円/月 (10980円) |
2400円/月 (14400円) |
2400円/月 (14400円) |
12か月 | 1320円/月 (15840円) |
1733円/月 (20800円) |
1733円/月 (20800円) |
ペアーズは以下の月額料金の表のように他のマッチングアプリに比べて、月額料金が安いです。
マッチングアプリを少しでも安く利用することで、出会いの可能性がグッと上がりますよ。
男性 | 女性 | |
---|---|---|
Pairs | 3590円 | 無料 |
タップル | 3700円 | 無料 |
with | 3600円 | 無料 |
Omiai | 4800円 | 無料 |
macth | 4490円 | 4490円 |
Pairsは会員数がとにかく多いにも関わらず、良い口コミが非常に多かったです。
コミュニティ機能やトークトゥデート機能など便利な機能がたくさんあることで、出会いやすいです。
以下にペアーズの口コミの一部を紹介します。
詳しくはペアーズの口コミ・評判をご覧ください!
ペアーズの良い口コミ
今のところ個人的な意見として、ペアーズがとても使いやすい。そして真面目に婚活してる人が多い感じがする。Twitterでのペアーズの口コミ
個人的な考察
▫️pairs→玉石混合だけどしっかり見極めれば割と真面目な方が多い
▫️東カレ→高収入なハイスペに出会えるが癖のある方が多い(大学デビューもしくは社会人デビュー感)
▫️with omiai→優しめでいい意味で素朴目な方が多い(印象)
▫️dine→コミュ力高めだけど惜しい経歴の方が多い(印象)Twitterでのペアーズの口コミ
マッチングアプリのペアーズで出会った彼氏と交際8ヶ月😇💓Twitterでのペアーズの口コミ
【お知らせ】この度、ペアーズで出会った彼女と同棲することが決まりました。人生で初めての同棲ですが、付き合って2カ月半で決まるとは驚いています。今必死にSUUMO見てます(笑) 同棲を決意した理由や、リアルな情報なども発信します。今後ともよろしくお願いします。Twitterでのペアーズの口コミ
マッチングアプリの選びかた。それぞれの機能や特徴、登録者の年代別分布を調べて得意が活かせるのが理想ですが、それはあくまで都市部の話。地方はまだ登録者が少ないので、まずは母数の多いアプリを。はじめてはペアーズで、登録者の様子を見て変えていけばいいと思います。Twitterでのペアーズの口コミ
ペアーズの悪い口コミ
どうしよ最大手のpairsなのにまったくマッチングしなくなってしまった笑笑
並行して新しいアプリやるべきなのか…
だれかーーー!わたしを拾ってくれーーーーー!!!!!Twitterでのペアーズの口コミ
ペアーズでマッチングした子からメッセージ帰って来ないんだが(2回目)Twitterでのペアーズの口コミ
ペアーズ
いいねくれて、マッチングしたのにメッセージ返そうよ!!!!!メッセージしないなら
ブロックしたい!Twitterでのペアーズの口コミ
ペアーズでマッチングした子からメッセージ帰って来ないんだが(2回目)Twitterでのペアーズの口コミ
ネット出会いも注意が必要。ご飯を奢ってもらうだけの女性もいますよ。 #ペアーズTwitterでのペアーズの口コミ
with(ウィズ) | 真剣な恋活・婚活におすすめ
目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
ユーザー数 | 800万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代後半 女性:20代~30代後半 |
料金 | 男性:3,600円から/1ヶ月 女性:無料 |
運営会社 | 株式会社with |
- 真面目に恋活している相手と出会える
- 心理テストなどで相手との相性がわかる
- 20代~30代の内面重視の男女におすすめ
恋活アプリとして人気の高いwithは、価値観からマッチングできます。
心理学×統計学をもとに設計されているマッチングアプリで、内面重視の方におすすめです。
年齢層も20代後半~30代とであり、真剣な交際ができたという声が多数存在しました。
詳しくはwithの口コミ・評判をご覧ください!
そのため見た目よりも内面に惹かれる方も多く、どちらかというと慎重に物事を進めたい方が多い印象です。
年齢層のボリュームゾーンは男性も女性も20代後半ですが、30代や40代の方も登録しています。
落ち着いた雰囲気の方に出会いたい場合は、withが最適でしょう。
診断を受けることで、自分でも知らなかった一面に気が付けるため、どんな相手を選べば良いのかわかるようになります。
また、興味や関心のあることがわかる好みカードを積極的に利用しましょう!
診断や好みのカードは、出会える人を決めるカギを握っています。
好みカードの利用で気になる相手とどのくらい共通点があるのかわかる
共通点がたくさんあることがわかれば、マッチング後の会話のネタにもなるためおすすめです。
withの評判・口コミを1000件以上徹底調査しまとめました。
全体的には良いものの、with特有の「じっくり決める」というのが合う人と合わない人がいる印象でした。
詳しくはwithの評判・口コミをご覧ください。
withの良い口コミ
正直マッチングアプリで真剣な出会いを期待していませんでしたが、withは真面目な人が多い印象でした。
他の婚活向けマッチングアプリも試してみましたが、全体的にwithの方がメッセージから真剣さが伝わってきます。
withは運営がしっかりしているので、マッチングアプリに抵抗があった私も安心して使えました。
24時間通報できる点や、監視がしっかりしている点が女性ユーザーも使いやすいと思いました。
心理テストや相性診断が面白いです。
診断結果から話題が広がるのでおすすめです!
withで出会った方と結婚しました。
マッチングアプリを使えば確実に出会えますが、話が盛り上がるようなコミュニケーション能力は必要かと思います。
withの悪い口コミ
ユーザーが多いマッチングアプリの方が出会いやすい
相性の良さを気にしてなのか慎重な方が多いと感じました。交際できる人を探していますが、数ヶ月やりとりしても友達のままという感じです……。
地方だと出会いにくいかもしれません。
良い人がいると思ったら、昔の写真を登録していたようです。
マッチングアプリ 初デート | まとめ
この記事では、マッチングアプリで知り合った相手と初デートする際のコツを紹介しました。
マッチングアプリでの初デートは、もとの知り合いとデートするときとは異なる配慮が必要です。
この記事で紹介した会話マニュアルを参考に、初デートの会話を盛り上げるコツを実践してくださいね。
みなさんの初デートがうまくいくことを願っています。
- マッチングアプリで初デートに誘うタイミングはマッチング10日前後
- マッチングアプリの初デートのおすすめの誘い方は3通り
- マッチングアプリの初デートは相手との相性を確かめてからがおすすめ
- マッチングアプリの初デートでは公共の場に行くのが正解
- 初デートから次に繋げるためにはデート後までが重要