本記事ではマリッシュに関して、
- 年齢確認が必要なワケ
- 年齢確認の仕方
- 提出する証明書の塗りつぶしは有効か
- 年齢詐称をしてしまった場合の弊害
などについて解説していきます。
また出会う確率を上げる秘策についてもお伝えしていきたいと思います。
結局、一番人気のマッチングアプリは?
人気ランキングでは、1位の『タップル』が、『ペアーズ』や『With』を大きく引き離した結果となりました。
- タップルでは毎月10,000人以上のカップルが誕生!
- 累計会員数が1700万人を超えており、20代を中心に若者でマッチ!
- 女性は完全無料、男性もマッチングまで無料で利用でき、お財布にも優しい!
などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。
目次
マリッシュは年齢確認をしないと出会えない
過去に離婚歴のある方や、シングルで子育てに奮闘している人に優しいマッチングアプリとして話題のマリッシュ。
サービス内で優遇してもらえるなど、たくさんの方が再婚活や恋活、婚活のために利用しています。
そんなマリッシュで出会うためには、必ず年齢確認を済ませる必要があります。
「出会いたいから」「自分の年齢が気になる」という理由でサバを読むと強制退会になりますので注意してください。
年齢確認が必要なワケとは?
マッチングアプリを初めて使う方にとっては聞きなれない言葉なのではないでしょうか?
法律によって身分証を提出し、年齢確認を済ませる必要があると定められています。
逆に実施していないサービスがあれば、そのサービスは法律に従って運営されていないということ。
安全性に疑問が残るので、利用をおすすめすることができません。
年齢確認をしないとどうなる?
年齢確認を済ませなかった場合、誰にも出会うことができません。
というのもメッセージなどのやりとりを利用できないため、サービス内で気になる人やアプローチしてきてくれた人とメッセージの交換をすることさえできないのです。
マリッシュで年齢確認する仕方とは?
続いては実際に確認を済ませる仕方をお伝えしていきたいと思います。
なおここでは、確認書類として使える証明書の種類や、審査にかかる時間などもあわせてお伝えしていきます。
また多くの方が疑問に感じるであろう、身分証の顔写真の取り扱いについても解説していきます。
このとき一部が隠れていたり、ぶれていたりする写真は使うことができません。
また一部をスタンプで隠したり塗りつぶしたりされている写真は承認してもらえません。
必ず全体が鮮明に写っている写真を選びましょう。
確認書類として使える証明書の種類とは?
確認書類として使える証明書の種類については、
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 年金手帳
- 外国人登録証明書
- マイナンバーカード
- 住基カード
があります。
上記の証明書であれば、どれでも確認書類として使うことができます。
審査にかかる時間はどのくらい?
写真を送ってから承認されるまでにかかる時間は、30分以内となっています。
そこまで時間がかからないため、すぐにサービスを使い始めることができるでしょう。
顔写真などは塗りつぶしてはダメ!?
写真を送るときの注意点として、顔写真は塗りつぶしてはいけません。
サービスによっては写真を塗りつぶしていても承認されるものもあります。
しかしマリッシュの場合は、塗りつぶしやスタンプなどで一部の情報を隠すことは認められていないので気をつけましょう。
もしも塗りつぶしなどがある写真を送ってしまった場合、承認されずやり直しとなってしまい二度手間です…。
また保険証の写真を送られる場合だけ、注意が必要になります。
保険証を送る場合は、
- 記号と番号
- 保険者番号
は隠して送るようにしましょう。
身分証などをマリッシュに送って悪用される可能性は?
きっとこのようなサービスを使うのが初めての方は、
そもそも身分証などをマリッシュに送ってしまって大丈夫なのだろうか?
など、悪用されてしまう心配がないのか不安に思われる方もいらっしゃるでしょう。
マリッシュはTRUSTeという認証プライバシーマークを取得しています。
このマークを取得しているということは、個人情報を厳重に管理している会社ということ。
- 提出した身分証の利用目的は年齢確認と本人確認を行うため
- 個人情報は退会してから一定の期間が経った後、削除される
など、安全に情報は管理されています。
そのため身分証などが悪用されてしまう恐れはないでしょう。
【注意】マリッシュで年齢詐称したらどうなる…?
身分証などを提出しても悪用される恐れはない、ということが分かりました。
しかし中には、悪用の恐れがなかったとしても自分の身分証などを送ることに抵抗がある…という方もいらっしゃるはず。
そこで万が一マリッシュで他の人の身分証を年齢確認の際に送るなどの年齢詐称を行なった場合に、どうなってしまうのかを解説していきます。
強制的に退会させられてしまうと再登録は不可能
もしも他人の身分証などを利用して年齢確認を行なっていたということがサービスに知られた場合、確実に強制的に退会させられてしまうでしょう。
そのため再登録することもできません。
他のアプリでも年齢詐称は厳禁なので気をつけるべき
マリッシュに限らず他のアプリでも年齢詐称は厳禁で、厳しい処罰を受けることになります。
他人の身分証などを利用して年齢確認を済ますのは絶対に行なってはいけないことです。
抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、プライバシーマークを取得しているなど安全に運営されているサービスです。
必ず自分の身分証で年齢確認を済ませましょう。
マリッシュで出会える確率を上げる秘策を解説
ここまではマリッシュの年齢確認についてお伝えしてきました。
続いては出会える確率を上げるための秘策について解説していきます。
特に再婚活を目指している方やシングルで子育てしている方で恋活をされている方は必見です。
①なるべく顔写真を設定する
マリッシュに登録されている方のプロフィールを見てみると、写真を設定されていない方や、犬や猫などのペットの写真を設定されている方が多いことに気がつきます。
他のアプリと比較した時に、年齢層が高めのサービスであるため、自分の顔写真を載せることに抵抗を感じている方が多いのかもしれません。
しかし実際にどんな人なのか分からないオンラインでの出会いだからこそ、なるべく顔写真を載せることをおすすめします。
一枚目に最適な写真とは?
一枚目のメインとなる写真には、自分の顔写真を設定されるのが最適です。
自撮りや誰かに撮ってもらった写真のどちらでも良いでしょう。
このときの注意点として、
- 自然な表情で写っているか
- 清潔感はあるか
- 加工したことが丸わかりではないか
といったことを確認してみましょう。
特に男女ともに加工アプリで撮影したことが丸わかりな写真はウケが悪く、おすすめできません。
自然な加工であれば問題ありませんが、原型をとどめていないような加工はやめるべきです。
あまりにも加工しすぎた写真を載せていると、実際に会ってから「思っていたのと違かった…」と言われてしまう原因になってしまいます。
二枚目以降はペットや風景などの写真でもOK
二枚目以降のサブになる写真には、ペットや風景など自分の好きな写真を設定するのも良いでしょう。
趣味がある方は、趣味に関する写真を載せることでどんな人なのかアピールすることができます。
顔写真に抵抗がある場合の解決策とは?
顔写真を載せることに抵抗がある方は、
- 真っ正面からではなく、斜めのアングルからの写真
- 後ろ姿の写真
- うつむき加減の写真
などを設定してみるのも一つの手です。
上記のような写真であれば、なんとなく雰囲気が分かるため出会える確率が上がるでしょう。
②プロフィールを細かく記入する
プロフィールを細かく記入するのもとても大切なことです。
登録した理由は必ず記入する
登録した理由は必ず記入しましょう。
また同じような目的を持った人からアプローチを受ける機会にも恵まれるかもしれません。
自分の状況についても記入する
マリッシュはバツイチやシングルで子育てに奮闘されている方も多く登録しています。
そのため、
- バツイチ
- シングルで子育て中
- バツイチだけど子供はいない
など、自分の状況についてしっかりと記入しておくことも大切です。
仲良くなってから相手に打ち明けるよりも、最初からプロフィールに記入しておいた方が条件をのんでくれる人と出会うことができるでしょう。
また最初から自分の状況を知っている人と出会えるため、打ち明けて断られたらどうしよう…などと心配する必要もありません。
また再婚したいのか、パートナーが欲しいだけなのかなど、求めている出会いや相手像をしっかり記入するのもコツです。
③グループに積極的に参加してみる
気になるグループがあったら積極的に参加してみましょう。
④男性は収入証明を提出した方が信用度が増す
男性に限っては、収入証明を提出した方が信用度が増します。
特にプロフィールで年収を記入されている方であれば、証明書もセットで提出するようにしましょう。
プロフィール編集の箇所で年収を記入していると、収入を証明するというバナーが出てくるのでそこから証明書を提出できるようになっています。
まとめ
本記事ではマリッシュの年齢確認について解説してきました。
また出会える確率を上げる秘策についてもお分かりいただけたと思います。
この記事がマリッシュに興味のあるみなさんの参考になれば幸いです。