【返信率爆上がり】タップルのメッセージのコツとは?禁断のテクニックを例文付きで伝授

タップル_メッセージ_アイキャッチ

タップルでマッチングしても返信がこないのはなんで?

実際に会うまでには、どんなメッセージを返せばいいの?

実際にタップルを利用していると「メッセージが来なくて出会えない」なんてことありますよね。

タップルは、マッチング率は高いものの、その数の多さゆえ次のステップに進みにくいマッチングアプリと言われています

そのため「会いたいと思わせるメッセージのコツ」が必要になります。

この記事では、メッセージのコツだけでなく相手を必ず仕留める禁断のテクニックもを伝授するので必見ですよ!

結局、一番人気のマッチングアプリは?

人気ランキングでは、1位の『タップル』が、『ペアーズ』や『With』を大きく引き離した結果となりました。

  • タップルでは毎月10,000人以上のカップルが誕生!
  • 累計会員数が1700万人を超えており、20代を中心に若者でマッチ!
  • 女性は完全無料、男性もマッチングまで無料で利用でき、お財布にも優しい!

などの理由で今、もっとも多くの男女に支持されているアプリです。

タップルバナー

\安心・安全評価No.1/
Tapple (タップル)

タップルのメッセージを始める前に!

タップルで実際にメッセージのやり取りを始める前に、知っておくべき2つの事を紹介します。

  1. プロフィールは丁寧に作成
  2. 「いいかも!」をつける時に相手のプロフィールもチェック

タップルバナー

\安心・安全評価No.1/
Tapple (タップル)

プロフィールは丁寧に作成

タップルへの登録が終わって最初にしたいことは、自分のプロフィールを作成することです。

POINT
プロフィール写真、自己紹介文のクオリティによって、マッチできるか否かがほぼ決まる。

マッチした方と共通点があれば、積極的に話の話題にしていきましょう。プロフィール作成はメッセージを始めてからの話題作りにも、役立ちます。

自己紹介文の欄には、最大1,000文字を入力することができます。しかし、

MEMO

長すぎても読みにくいため、その半分の500文字程度を目安に書いていくと良いでしょう。

次に具体的に自己紹介文に何を書くか説明していきます。


~自己紹介文に書くことの例~
  • 「ご覧いただきありがとうございます!」などの挨拶から始める
  • どこに住んでいるかなどの簡単な自己紹介仕事
  • 休日の過ごし方、特に話題にしたい趣味
  • 好みのタイプ
  • 会ったらどんなことをしたいか?

また趣味を書く際「映画が好きです」だけではなく、

特に洋画のSFやアクションのジャンルが好きです。映画館にいくより、家でまったり観る方が好きです。最近では、〇〇、△△を観てハマりました!

など、少し具体的に書いた方が共感を得やすく、メッセージの話題も膨らみやすくなります。

また詳しく書いてある人のほうが真剣さも伝わって、好感が持てます。

タップルは、「趣味でつながる」がコンセプトの恋活アプリです。

趣味のアピールの項目や一問一答も、面倒くさがらずにきちんと埋めておくべきです。

タップルバナー

\安心・安全評価No.1/
Tapple (タップル)

「いいかも!」をつける時に相手のプロフィールもチェックしよう!

タップルでは、相手の写真をタップすると、相手のプロフィールを見ることができます。

その際、

POINT
相手のプロフィールを見て、自分との共通点を探す。

ことが大切です。

しっかりと相手のプロフィールを読んでいることが伝われば好感度が上がりますし、安心感が生まれます。

タップルのメッセージを続ける5大秘訣とは?

メッセージを続けるにあたって、5つの秘訣があります。
これをしっかり把握することが、「会いたくなるメッセージスキル」に繋がるので、1つずつ学んでいきましょう。

~5つの秘訣~
  1. 1通目のメッセージが肝
  2. どんどん次の会話を引き出す
  3. 適切な文章の長さ
  4. 適切な返信のタイミング
  5. 自己開示で安心感を与える

1通目のメッセージが大きな分かれ道に!

タップルでは、顔写真を見ただけでも「いいかも!」を押すことができます

特に、女性は「いいかも!」をもらう数が多く、一日に何十件もの「いいかも!」がついたというコメントもよく見かけます。

注意

マッチング率が高いということは、同じようにマッチしている人がたくさんいるということです。

タップルでは、いざマッチングをしても、3通以上メッセージが続くのは20%程度

タップルでメッセージを続ける秘訣とNGパターンを徹底解説します!

そんな特徴があるアプリで、みんなと同じメッセージを送っていては、返信される確率はいつまでたっても上がりません。

1通目のメッセージで相手の心をつかみ、「もう少しメッセージを続けたい」と思ってもらえることが最初の難関と言えるのです。

具体的には以下のポイントをおさえたメッセージになります。

~1通目のメッセージのポイント~
  1. 挨拶
  2. 相手の趣味やプロフィール内容への共感、「いいかも!」した理由
  3. 話題を膨らませるヒントや軽くこたえられる質問
タップルバナー

\安心・安全評価No.1/
Tapple (タップル)

1通目のメッセージの良い例

こんにちは!マッチングありがとうございます。Aと言います。
Bさんのプロフィールを拝見しました!僕もランニングが趣味で、休日よく走っています。
僕も東京に住んでいるので、おすすめのランニングコースがあれば、教えていただけますか?

相手と自分の共通点を見つけていることがポイントです。

ちなみに、
「こんにちは!マッチングありがとう!よろしくね~」
のようなメッセージはNGです。

  • コピペして誰にでも送ってそう…。
  • 自分に特別な興味がなさそう…。
  • 話題をふるのは自分なのか?

など、あまり良い印象を抱かれません。
このようなメッセージからは今日で卒業しましょう!

共感だけじゃ続かない!次の会話を引き出すテクニックとは?

先ほども少し触れましたが、メッセージを続けるために必要なことは、

  • 相手との共通点を探して会話を盛り上がること
  • 相手の頑張っているところをほめて、話しやすい雰囲気を作ること
  • 適度に質問をすること

です。

「そうなんですね!」だけだと、次はどう返していいのか困ってしまい、メッセージが続きにくくなります。

そうなんですね!僕も〇〇好きです!あとは、△△とかにハマっていますが、Aさんも好きですか?

など、適度に質問を入れて話題を膨らませるようにしましょう

また、例えばファッションなどに興味を持っている相手に対しては、

その服の雰囲気好きです!
服によってすごく雰囲気が変わってステキです!

など、相手が言われてうれしい言葉を入れることで、話しやすい雰囲気を作ることができます。

レストラン, いちゃつく, カップル, 歓声, 食品, 大人, アジア, ガール フレンド, 陽気な, 夕食

容姿や体型に関することは触れにくいですが、ファッションなどは気軽に話題にできるのでオススメです。

メッセージを続けやすい文章の長さってあるの?

タップルの会員は若い人が多いため、多少短い文章の方が好まれるという傾向があるようです。

woman holding phone smiling

長い文書(5行以上)になるときは、メッセージを2個に分けるなどテンポよくメッセージを送った方が返信をしやすいです。

スムーズなメッセージのやりとりを心がけましょう。

注意

特に10行以上の長文は、読みにくいだけでなく重い人だと感じさせてしまうので、気をつけましょう!

返信のタイミングも意外に重要って本当?

  • すぐに返信すると驚かれるかな
  • はじめは様子を見て返信しよう

こんな心配をする人もいるかもしれませんが、とにかくメッセージを気軽に送りあえる相手になることが出会いの第一歩です。

なので、できるだけすぐに返信するようにしましょう特に最初の3通は、すぐに返信が基本です!

相手の職業にもよりますが、一般的にのんびりしている夜の時間などは会話を続け、一気に距離を縮めましょう。

POINT
第1通目は夜に送るのがオススメ!
注意

あまりにメッセージの返信が遅いと、自分に興味がないと思われてしまいます。

忙しい時にメッセージがきたとしても、遅くとも1日以内には返信しメッセージがすぐに送れなかった理由や忙しい時間帯を相手に伝えるようにするとよいでしょう。

必要なのは安心感!自分の事を話す大切さ

自分が相手の事を知りたいと思っているのと同じように、相手も当然自分の事を知りたいと思っています。

質問する時には、できるだけ自分はどう思っているかや、自分の情報を一緒に伝えるとよいでしょう。

Aさんはどれがいいと思いましたか?僕は〇〇でした!

 

僕はよく〇〇に遊びに行くけど、Aさんは行ったことありますか?

こんな感じで、自分の情報や好みを一緒に載せた方が、特に相手が女性の場合には安心感を与えることができます。

タップルのメッセージでのNGパターン集

次に、こんなメッセージを送ると続かない!というNGパターンについてご紹介していきます!

思い当たる節があったら要注意!今すぐにやめましょう。

~NGパターン集~
  1. プロフィールに書かれていることを聞く
  2. コピペであることがバレバレの定型文を送る
  3. 質問攻めする
  4. タメ口や下ネタを話す
  5. すぐに会いたがる、LINEに移行しようとする
タップルバナー

\安心・安全評価No.1/
Tapple (タップル)

①プロフィールに書かれていることを聞く

結構やりがちなミスですが、プロフィールには仕事や休日を記入する欄があるのにも関わらず、そこに書いてある内容をメッセージで聞いてしまうことです

特に、

趣味は何ですか?
今何歳ですか?大学生ですか?

なんて質問。

タップルでは、趣味を書く項目はたくさんあるにもかかわらずこの質問をすることは失礼にあたってしまいます。

「写真のみを見て「いいかも!」を押していることがばれてしまい、自分の事を本当に気に入っているとは思えない」と思われてしまっても仕方がありません。

②コピペであることがバレバレの定型文を送る

タップルには「初回メッセージ定型文」という機能があります。

初めて送るメッセージをどう作っていいかわからない人のために用意された機能ですが、定型文のまま送っていては、それこそ他の人との差別化はできません

注意

やみくもに「いいかも!」しているから、1人1人にメッセージを送るのが面倒で適当に送っているのだと思われる可能性もあります。

タップルの定型文を使うにせよ、自分なりのアレンジをしてから送ることを心がけてください。

相手のプロフィールを参考にして、出来るだけ具体的な内容を入れましょう!

POINT
「あなたのためだけのメッセージ」と相手に思わせることが大切です。

③質問攻めにする

相手に「自分はあなたに興味をもっています!」という気持ちをメッセージで示すことは大切ですが、あまり一方的になってはいけません。

質問するばかりだと、逆に相手は引いてしまいます

例えば、

好きな曲とかありますか?あいみょんの曲とか好きで、最近よく聞いてます!
休日は何してますか?

質問をしておいてその話題に触れず、全く違う質問を繰りかえすことはよくありません

MEMO

もし自分から相手に話題をふるのであれば、相手が答えた内容で会話をふくらませられるように、自分も興味がある分野の質問をすると会話が続きやすくなります。

④タメ口や下ネタを話す

タップルは若い会員が多いのが特徴ですが、初対面なのにいきなりなれなれしい文調&ため口では相手に良い印象は与えません。

POINT
丁寧な物言いから初めて、仲良くなってからor相手に合わせてタメ口に変えていくのが安全です。

注意

最初から「ちゃん」づけもやめたほうが無難ですし、呼び捨ては絶対にやめましょう。性的な話題も厳禁です。

ちなみに、女性に「エロい」は誉め言葉ではありませんので気をつけましょう。

⑤すぐに会いたがる、LINEに移行しようとする

タップルでメッセージを初めてすぐにLINEのIDを聞こうとしたり、気に入ったからと言ってすぐに「会いたい」とメッセージを送ったりするのは、相手に警戒されること間違いなしです。

注意

特に相手が女性の場合は、「軽い人だ」と感じられたらおしまいです!最低でも数日はやり取りするようにしましょう。

メッセージである程度仲良くなってから、会話が盛り上がっているときなどに遊びに誘ったりするとよいでしょう。

また、電話をしたいからとか、遊んでもOKという雰囲気になってからLINEへ移行するほうが、自然に進みます。

タップルの特徴を知ろう

タップルはどんなアプリ?

タップルは、アメーバで有名なサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリです。

会員登録者数もマッチング率も国内最大級の規模で、同じ趣味を持った人と気軽に出会うことができることが特徴です。

MEMO

会員には20代の若者が多く、登録された相手の顔を見て「いいかも!」を送り、相手が「ありがとう!」を選択すると、メッセージを送ることができるという仕組みです。

タップルの公式ページでも、「恋活」とうたっているように、真剣に婚活する人というよりは、気軽に出会いを求めている人が多いという特徴があります。

タップルに多い悩みって?

先ほども触れたように、タップルを利用している多くの人は、気軽な出会いを求めています。

自分と趣味が合って顔がまあまあ好みであれば、気軽に「いいかも!」を押している人が多いのです。

そんなアプリだからこそ、タップルを使っている人たちには、

「マッチングはしてもなかなかメッセージが続かない…」

という悩みが多い特徴があります。

気軽な気持ちでやっているので、マッチングが成功しても、その11人に対する真剣度は高いとは言えません。

少しでも興味が他の人にうつれば、メッセージは続かず、もちろん実際に会うところまでは進めません!!

マッチングアプリおすすめ人気ランキング3選

マッチングアプリで一番重要なのは「恋活・婚活など目的に合ったアプリを使う」ことです。

ここでは、ラブスクープ編集部が厳選した恋活・婚活を目的としたマッチングアプリのおすすめランキングTop3をご紹介します。

【恋活・婚活】おすすめマッチングアプリ
Tabble (タップル)タップル★★★★☆ (4.8/5)
安心・安全評価No.1
恋活をする20代の男女におすすめ

無料インストールは
こちら

Pairs (ペアーズ)ペアーズ_アイコン★★★★☆ (4.8/5)
会員数日本No.1
迷ったら入れるべきアプリの王道

無料インストールは
こちら

with (ウィズ)ウィズ★★★★☆ (4.3/5)
オリコン満足度No.1
真剣な恋活・婚活をする20~30代男女におすすめ

無料インストールは
こちら

他のマッチングアプリも見てみたい方はこちら↓

マッチングアプリのおすすめ人気ランキング15選>>>

tapple(タップル) | 恋活中の20代におすすめ

タップル

目的 恋活
ユーザー数 1700万人
年齢層 男性:20代~30代前半
女性:20代~20代後半
料金 男性:3,700円~
女性:無料
運営会社 株式会社
サイバーエージェント
タップルのおすすめポイント
  • 毎月10,000人を超えるカップル成立
  • ユーザー数が国内No.2の1,700万人以上
  • サーバーエージェントによる安全性

タップル20代の男女に人気の恋活向けマッチングアプリです。

タップルのユーザー数は1,700万人以上と国内No.2です。

さらに、タップルはABEMAなどを手掛けるサイバーエージェントが運営しているため安全対策が他のマッチングアプリに比べ高いです。

マッチングアプリってなんか怖い

正直な所、アプリに対して不安に感じている方は非常に多いため、タップルのように安心・安全に利用できるアプリがおすすめです。

詳しくはタップルの口コミ・評判をご覧ください!

タップルの女性特徴

タップルの男性特徴

タップルユーザーは20代前半の方が多いため、フットワークが軽い傾向があります。

デートプランから繋がれることもあり、気軽に恋活したい方が登録しています。

なお、実際に利用した結果他の恋活向けアプリと比較すると派手な雰囲気のユーザーも多いと言えるでしょう。

以下にタップルの料金をまとめました。

女性の方は無料、男性はメッセージ機能から月約4,000円かかることを覚えておきましょう!

タップルの料金プラン

タップルは会員数が多いため、良い面だけでなく悪い面も見られました

1000件以上を調査した結果、以下のような口コミが多くみられたため、一部紹介します。

詳しくはタップルの口コミ・評判をご覧ください。

タップルの良い口コミ

タップルでマッチした2日後にハーフの女の子と会えることになった!!
スタイル良くて、めっちゃ可愛いからドライブ楽しみやなー!!Twitter

いろいろな人と出会えますし普通に良いマッチングアプリだと思います!Google Play

タップル始めたんだけどイケメン多すぎて見る専に転じてるTwitter

タップル見ていると美人ばっかでビビるTwitter

タップルは一期一会。
すごい人にも出会える。
ペアーズが良いっていう人多いけど。
個人的には1番合う。Twitter

ずっとタップルで出会った人のこと考えちゃうんだけど恋かな、今まで30人くらいとマッチしたけどこんなん初めてTwitter

タップルの悪い口コミ

タップル挨拶したたけでブロックされて謎Twitter

他のアプリと違いよくマッチングする。 が、マッチングしても1回も返事ないことがよくある。 ただ中には勿論やりとりが続く人もいるので頑張ろうGoogle Play

美人さんが多いのはそういうことなのかな?てか女性無料のせいか相手側の本気度差が多くてまったくマッチングしない!!登録しても無駄銭になります。Google Play

タップルやってる女全員業者に思えてきてしまったTwitter

サクラがいる 同じ写真で名前が違う女が多すぎだろ! 皆さんも気をつけて!Google Play

タップルバナー

\安心・安全評価No.1/
Tapple (タップル)

 

Pairs(ペアーズ) | 会員数No.1迷ったら入れるべき

出会い アプリ

目的 恋活・婚活
ユーザー数 2,000万人以上
年齢層 男性:20代前半から40代後半
女性:20代前半から40代後半
料金 男性:3,590円から/1ヶ月
女性:無料
運営会社 株式会社エウレカ
Pairsのおすすめポイント
  • 会員数が国内No.1でマッチングしやすい
  • 全世代の恋活・婚活をサポート
  • 初心者向け|迷ったら入れるべき

Pairs(ペアーズ)は会員数が国内No.1の2,000万人以上である王道マッチングアプリです。

会員数が多いため、年齢層も広く、恋活・婚活・デートなど様々な目的に合わせて出会うことができます。

また、出会うための機能が他のアプリに比べ充実している点も評価が高いです!

マッチングアプリ初心者の方は迷ったらまずペアーズをダウンロードすることをオススメします!

詳しくはPairsの口コミ・評判をご覧ください!

ペアーズユーザーは、真剣に恋活している方が大半です。

年齢層のボリュームゾーンは、男性も女性も20代の方が多くなっています。

ユーザーの雰囲気は爽やか系の方が多く、真面目なの方がほとんどです。

ペアーズに「向いている人・向いていない人」をまとめたため、ぜひご覧になってください!

ペアーズ_向いている人

ペアーズ_不向きな人

\会員数国内No.1/
Pairs (ペアーズ)

ペアーズの基本料金を以下にまとめました。

プラン クレジットカード
おすすめ!
Apple ID決済
(iPhone)
Google Play決済
(android)
1か月 3590円/月 4300円/月 4300円/月
3か月
おすすめ!
2350円/月
(7050円)
3600円/月
(10800円)
3600円/月
(10800円)
6か月 1830円/月
(10980円)
2400円/月
(14400円)
2400円/月
(14400円)
12か月 1320円/月
(15840円)
1733円/月
(20800円)
1733円/月
(20800円)

ペアーズは以下の月額料金の表のように他のマッチングアプリに比べて、月額料金が安いです。

マッチングアプリを少しでも安く利用することで、出会いの可能性がグッと上がりますよ。

男性 女性
Pairs 3590円 無料
タップル 3700円 無料
with 3600円 無料
Omiai 4800円 無料
macth 4490円 4490円

Pairsは会員数がとにかく多いにも関わらず、良い口コミが非常に多かったです。

コミュニティ機能やトークトゥデート機能など便利な機能がたくさんあることで、出会いやすいです。

以下にペアーズの口コミの一部を紹介します。

詳しくはペアーズの口コミ・評判をご覧ください!

ペアーズの良い口コミ

今のところ個人的な意見として、ペアーズがとても使いやすい。そして真面目に婚活してる人が多い感じがする。Twitter

個人的な考察
▫️pairs→玉石混合だけどしっかり見極めれば割と真面目な方が多い
▫️東カレ→高収入なハイスペに出会えるが癖のある方が多い(大学デビューもしくは社会人デビュー感)
▫️with omiai→優しめでいい意味で素朴目な方が多い(印象)
▫️dine→コミュ力高めだけど惜しい経歴の方が多い(印象)Twitter

マッチングアプリのペアーズで出会った彼氏と交際8ヶ月😇💓Twitter

【お知らせ】この度、ペアーズで出会った彼女と同棲することが決まりました。人生で初めての同棲ですが、付き合って2カ月半で決まるとは驚いています。今必死にSUUMO見てます(笑) 同棲を決意した理由や、リアルな情報なども発信します。今後ともよろしくお願いします。Twitter

マッチングアプリの選びかた。それぞれの機能や特徴、登録者の年代別分布を調べて得意が活かせるのが理想ですが、それはあくまで都市部の話。地方はまだ登録者が少ないので、まずは母数の多いアプリを。はじめてはペアーズで、登録者の様子を見て変えていけばいいと思います。Twitter

ペアーズの悪い口コミ

どうしよ最大手のpairsなのにまったくマッチングしなくなってしまった笑笑
並行して新しいアプリやるべきなのか…
だれかーーー!わたしを拾ってくれーーーーー!!!!!Twitter

ペアーズでマッチングした子からメッセージ帰って来ないんだが(2回目)Twitter

ペアーズ
いいねくれて、マッチングしたのにメッセージ返そうよ!!!!!

メッセージしないなら
ブロックしたい!Twitter

ペアーズでマッチングした子からメッセージ帰って来ないんだが(2回目)Twitter

ネット出会いも注意が必要。ご飯を奢ってもらうだけの女性もいますよ。 #ペアーズTwitter

\会員数国内No.1/
Pairs (ペアーズ)

with(ウィズ) | 真剣な恋活・婚活におすすめ

出会い アプリ

目的 恋活・婚活
ユーザー数 800万人以上
年齢層 男性:20代~30代後半
女性:20代~30代後半
料金 男性:3,600円から/1ヶ月
女性:無料
運営会社 株式会社with
withのおすすめポイント
  • 真面目に恋活している相手と出会える
  • 心理テストなどで相手との相性がわかる
  • 20代~30代の内面重視の男女におすすめ

恋活アプリとして人気の高いwithは、価値観からマッチングできます。

心理学×統計学をもとに設計されているマッチングアプリで、内面重視の方におすすめです。

年齢層も20代後半~30代とであり、真剣な交際ができたという声が多数存在しました。

詳しくはwithの口コミ・評判をご覧ください!

withユーザーは心理テストや性格診断に興味がある方が多いため、相性の良し悪しにこだわる方が多くなっています。

そのため見た目よりも内面に惹かれる方も多く、どちらかというと慎重に物事を進めたい方が多い印象です。

年齢層のボリュームゾーンは男性も女性も20代後半ですが、30代や40代の方も登録しています。

落ち着いた雰囲気の方に出会いたい場合は、withが最適でしょう。

withに登録したら、公開されている心理テストや性格診断を受けましょう

診断を受けることで、自分でも知らなかった一面に気が付けるため、どんな相手を選べば良いのかわかるようになります。

また、興味や関心のあることがわかる好みカードを積極的に利用しましょう!

with_評判_使い方

診断や好みのカードは、出会える人を決めるカギを握っています。

MEMO

好みカードの利用で気になる相手とどのくらい共通点があるのかわかる

共通点がたくさんあることがわかれば、マッチング後の会話のネタにもなるためおすすめです。

withの評判・口コミを1000件以上徹底調査しまとめました。

全体的には良いものの、with特有の「じっくり決める」というのが合う人と合わない人がいる印象でした。

詳しくはwithの評判・口コミをご覧ください。

withの良い口コミ

正直マッチングアプリで真剣な出会いを期待していませんでしたが、withは真面目な人が多い印象でした。

他の婚活向けマッチングアプリも試してみましたが、全体的にwithの方がメッセージから真剣さが伝わってきます。

withは運営がしっかりしているので、マッチングアプリに抵抗があった私も安心して使えました。

24時間通報できる点や、監視がしっかりしている点が女性ユーザーも使いやすいと思いました。

心理テストや相性診断が面白いです。

診断結果から話題が広がるのでおすすめです!

withで出会った方と結婚しました。

マッチングアプリを使えば確実に出会えますが、話が盛り上がるようなコミュニケーション能力は必要かと思います。

withの悪い口コミ

ユーザーが多いマッチングアプリの方が出会いやすい

相性の良さを気にしてなのか慎重な方が多いと感じました。交際できる人を探していますが、数ヶ月やりとりしても友達のままという感じです……。

地方だと出会いにくいかもしれません。

良い人がいると思ったら、昔の写真を登録していたようです。

wit_CTA\内面重視の出会い/
with (ウィズ)

まとめ

タップルでよくある「マッチング率は高いけど、メッセージが続かない!」というお悩み解決のために、メッセージを続ける秘訣NGパターンをご紹介してきましたが、いかがでしたか?

ここでタップルのメッセージのコツをもう一度まとめてみました!

~メッセージのコツ~

  • 1通目は挨拶+気に入った理由+軽い質問でスタート!
  • プロフィールを参考に、共通の話題で会話を盛り上げよう!
  • 長すぎる文章は重い!2~3行がベスト
  • 3通目まではとにかく即レス
  • 自分の事もしっかり話して安心感をゲットしよう!

~やってはいけないNGパターン~

  • プロフィールに書かれていることを聞く
  • 定型文をそのまま使う
  • 質問攻めにする
  • ため口&下ネタをいう
  • すぐに会いたがったりLINEのIDを聞いたりする

これらのポイントに注意して、メッセージを送ってみましょう。

この記事が、タップルで素敵な出会いをゲットするためのお役に立てることを願っています。