PR
マッチングアプリが当たり前になった現在、ペアーズ (Pairs) を知っている方も多くなりました。
この記事では、ペアーズ経験者124人のアンケート&1,000件以上の評判・口コミを徹底調査し、「どんな方におすすめか」をご紹介!
さらに、公式サイトが言えない実際に利用して分かったリアルな体験談も併せて紹介します。
- ペアーズ(Pairs)の口コミ・評判は他のアプリと比べて非常に良い!
- 悪い評判は「業者・サクラ」についてがほとんど
- 良い評判は「実際に出会いやすい」「真面目な方が多い」という声が多い
ペアーズ初心者
編集長
- ペアーズの会員数は国内No.1の2,000万人
- 利用率も国内No.1で出会いやすい
- 料金はほかの人気マッチングアプリに比べ安いため、気軽に始められる
Love Scoop
編集長 佐藤 (27)
Love Scoopで編集長。50種類以上のアプリを3年間使用し、ペアーズ・タップル・withでは人気会員として合計いいね数50,000以上を記録。サクラや業者、既婚者に騙されるなど、失敗した経験は数知れず。これまでの経験を踏まえ、現在はマッチングアプリの専門家として、初心者向けに成功の秘訣を教えている。
Love Scoop
体験者 小林 (23)
Love Scoop編集部員。23歳フツメン。大学が9割男子の理系学生だったため、女性経験はゼロ。マッチングアプリを使って念願の彼女を作るべく、ペアーズ・タップル・with・ティンダーを使用している。現在、マッチングアプリで出会った女性と3回目のデートを予定している。
※アプリでの身バレを防ぐため、名前は仮名にしています。
\実際にペアーズ(Pairs)を利用して評価しました/
目次
ペアーズ(Pairs)の知っておくべき特徴
- 利用者の90%以上が恋人を探している
- ペアーズは登録者の75%以上が出会える!
- 年齢層が20代~50代と幅広い
ペアーズは登録者数国内No.1、国内利用率No.1である王道マッチングアプリです!
また、出会いやすいことも非常に評価されています。
実際にペアーズ経験者124人のアンケートによると、4人に3人は実際にデートした経験があると答えました。
真剣な会員が多数を占めており、年齢層は20代~50代と幅広い方と出会えます。
編集長
ペアーズ(Pairs)の悪い評判・口コミ
実際にペアーズを利用する前に、評判・口コミって気になりますよね。
Love Scoop編集部がタップルの評判・口コミを1,000件以上徹底調査しまとめました!
正直なところ、良いものばかりでなく悪い意見も見られました。
編集長
①サクラや業者が多い
ペアーズを使っていると、名前にLINEのID載せて、紹介文が定型文で同じ人がいる…業者ばかりかも
引用元:Twitter
すぐにライン交換してくる人が一定数いた。イケメンすぎる人やハーフ、年収が妙に高い人には気を付けて!
引用元:App store
ペアーズってサクラとか外国人詐欺とかばかりいる。ちゃんと規制しろよ!
引用元:Twitter
マッチングアプリでは必ずと言っていいほど耳にするサクラや業者。
同じくペアーズもサクラや業者ばかりで、まともにマッチングできないという評判も数多く見られました。
ペアーズ初心者
まず、明確にしておきたいのは、サクラと業者の違いです。
サクラと業者の違いを簡単に言うと、「運営が関わっているかどうか」です。
ペアーズのような大手マッチングアプリは会員数が十分であるため、イメージダウンのリスクを背負ってまでサクラを雇うメリットはありません。
したがって、注意すべきは勧誘などを行う「業者」です。
編集長
現状、運営側は業者対策をしていますが全員を規制するのは難しいと思われます。
解決策として、業者・サクラの見分けることが大切であるため、見分け方について他の記事で詳しく紹介しています。
②マッチングできない
6ヶ月間ペアーズやっての感想。
全然マッチングしない。奇跡的にマッチングしてもメッセージ続かない(いきなり返信なくなる)。
明日更新の為また料金かかるのでペアーズ退会します。彼女ができたわけでもなくできる気配0です泣引用元:Twitter
どうしよ最大手のPairsでまったくマッチングしなくなってしまった笑笑
並行して新しいアプリやるべきなのか…引用元:Twitter
女性はマッチングすると思うけど、男性はまじでマッチングしない。
やっぱりペアーズも女性市場かな引用元:App Store
次に、マッチングできないという評判・口コミが多かったです。
女性ユーザーはマッチング率に関する不満はありませんでしたが、特に男性ユーザーに多く見られました。
女性に比べて男性会員の数が多いため、なかなかマッチングできないという傾向があるのかもしれませんね。
編集長
それはズバリ、「プロフィール」を完璧にすることです。
ペアーズのプロフィールに関しては、以下の記事を参考にしてくださいね。
③メッセージが返ってこない
ペアーズでマッチングした子からメッセージ帰って来ないんだが(2回目)
引用元:Twitter
ペアーズでマッチングしたらメッセージ返そうよ…
メッセージしないならブロックしたい!引用元:Twitter
マッチしてメッセージを送っても、全然返ってこない。
これが当たり前なのかな?ちょっと残念引用元:App Store
最後に見られたのは、マッチングしてもメッセージが続かないという評判です。
途中までいい感じだったのに急にメッセージが途切れた、マッチングしたのに返信が返って来ないなどの意見が多かったです。
編集長
メッセージを送るコツについては以下の記事を参考にしてくださいね。
おすすめ関連記事
ペアーズ(Pairs)の良い評判・口コミ
悪い評判はありますが、ペアーズははるかに上回るほど良い評判・口コミが多数存在しました!
ここでは、良い評判・口コミの中でも特に意見が多かったものを紹介します!
①実際に会えて付き合えた
20代男性です。本当に出会えると思っていなかった。実際に会ってみると、本当にいい人でびっくりした。
現在付き合って8か月目です!引用元:App Store
この度、ペアーズで出会った彼女と同棲することが決まりました。人生で初めての同棲ですが、付き合って2カ月半で決まるとは驚いています。今必死にSUUMO見てます(笑) 同棲を決意した理由や、リアルな情報なども発信します。今後ともよろしくお願いします。
引用元:Twitter
何人もの人と出会うことで、自分にあった人を探すことができた。
根気強く出会った結果、最高の人と出会えて結婚できた!マジでおすすめできる引用元:App Store
一番多く見られたのは、実際に会えて付き合えたという口コミでした!
中にはペアーズを通じた出会いをきっかけに結婚をした人、「ペアーズ婚」をした人もかなり多くいました。
実際にペアーズ経験者124人にアンケートをとると、3人に1人は実際にお付き合いすることができたと回答しました。
また、公式サイトで紹介されている交際、結婚報告の人数は70万人以上!
編集長
②真剣に出会える
今のところ個人的な意見として、ペアーズがとても使いやすい。そして真面目に婚活してる人が多い感じがする。
引用元Twitter
個人的な考察
▫️pairs→玉石混合だけどしっかり見極めれば割と真面目な方が多い
▫️東カレ→高収入なハイスペに出会えるが癖のある方が多い(大学デビューもしくは社会人デビュー感)
▫️with omiai→優しめでいい意味で素朴目な方が多い(印象)
▫️dine→コミュ力高めだけど惜しい経歴の方が多い(印象)引用元Twitter
真面目な人が多くてびっくり。遊び目的で使っている人なかなか見ないかも
引用元:App store
ペアーズは他のマッチングアプリに比べると真剣な出会いを求めて利用している人が多いという口コミが見られました。
ペアーズ初心者
ペアーズは他のマッチングアプリに比べると真剣な出会いを求めて利用している人が多いという口コミが見られました。
真剣なユーザーが多いからこそ出会いの幅も広がるのです。
編集長
マッチングアプリに真剣かどうかを見抜くには「実際に話す」ことが重要です。
出会う前に電話で話しておくことで、実際に会った時の緊張を減らすことができますよ。
おすすめ関連記事
③地方でも出会える
ペアーズは、登録者数が日本で1番多いからボクみたいに地方の方でもマッチングしやすいぜ!
引用元Twitter
マッチングアプリの選びかた。それぞれの機能や特徴、登録者の年代別分布を調べて得意が活かせるのが理想ですが、それはあくまで都市部の話。地方はまだ登録者が少ないので、まずは母数の多いアプリを。はじめてはペアーズで、登録者の様子を見て変えていけばいいと思います。
引用元:Twitter
他のマッチングアプリを利用したら、同じ人ばっか出てきて困ってました。ペアーズは他と比べるといろんな人と出会えるかも
引用元:App store
地域によってはマッチングアプリを使用している人数が少ない場合もあり、特に田舎は母数の多いペアーズがおすすめ。
編集長
国内最大級の登録者を誇るペアーズだからこその良い評判ですね。
また、他のアプリを地方で使うと、身バレしたという声もありました。
利用率、登録者ともにNo.1であるペアーズだからこそ地方で出会えるかもしれませんね。
ペアーズ(Pairs)がおすすめではない人
ペアーズ初心者
マッチングアプリといえばペアーズと言われるほど王道のアプリですが、おすすめでない人がいることは知っていますか?
実際にペアーズ経験者124人に満足度を調査すると、60%は満足しているものの必ずしも全員が満足しているわけではないということが明らかになりました。
実は、マッチングアプリ選びでは人気も大事ですが、あなたの目的に合ったアプリを選ぶことが一番重要です。
例えば、あなたがアプリを使う目的が、「恋活 or 婚活 or 友達作り」どれなのかをはっきりしましょう!
編集長
ペアーズがおすすめではない人
以下の特徴に当てはまる人は、正直なところペアーズを強くおすすめできません。
- 相性の良いお相手選びに自信がない方
→with (ウィズ) - 結婚・再婚を今すぐにでもしたい方
→ youbride (ユーブライド)・omiai (オミアイ)・marrish (マリッシュ) - メッセージより、まずは会いたい方
→tapple (タップル)
下記のタブをクリックしてあなたにおすすめのマッチングアプリを確認しましょう!
with (ウィズ)
価値観を重視してマッチングしたい方には価値観診断や心理テストが多い【with(ウィズ)】がおすすめ。
ペアーズよりも的確に心の相性がいい人とマッチすることができます。
フィーリングが合う相手を探すことができるのではないでしょうか。
youbride (ユーブライド)
真剣な婚活メインで考えている方には【youbride(ユーブライド)】がおすすめ。
ペアーズよりも結婚や再婚が目的の人が多く利用しています。
会員数が少ないにも関わらず、成婚実績のNo.1で、口コミ・評判も総じて良かったです。
編集長
特に、marrish (マリッシュ) はバツイチやシングルマザー向けという特徴を持つアプリです。
Tapple (タップル)
「マッチしたらすぐに会いたい」という人には【タップル(tapple)】がおすすめ。
フットワークの軽い20代~30代が集まっています。
早ければマッチしたその日に会うこともできるのが魅力の1つ!
ペアーズよりもマッチ~デートまでの流れが早いのが特徴です。
編集長
編集長
ペアーズがおすすめな人
以下の特徴に当てはまる人はペアーズに向いていると言えます。
- 20~50代までの年代の人と出会いたい
- 真面目に本命の恋人探しをしている方
- マッチングアプリ初心者
ペアーズは国内の利用率No.1アプリなのでより多くの人と出会えるでしょう。
特に、「マッチングアプリが初めてで不安…」と考えている人こそおすすめです。
真面目な出会いを求めている人が8割以上を占めるため、安心して出会えますよ。
編集長
【比較表】ペアーズ(Pairs)と大手アプリの違い
「ペアーズがおすすめ」と言われても、比較してから利用したいという人もいますよね。
そこで人気マッチングアプリ8つの特徴とペアーズとの違いを紹介します!
自分に合ったマッチングアプリを選ぶのが運命の出会いへの第一歩です!
編集長
\【比較表】ペアーズと大手アプリの違い/
アプリの種類 | 目的 | 主な年齢層 | 会員数 | 男女比 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
恋活 婚活 |
20~50歳 | 2000万人 | 6:4 | 登録者数No.1の王道マッチングアプリ。 初心者から様々な年代、地方の人にもおすすめ。 |
![]() |
恋活 デート |
18~25歳 | 700万人 | 7:3 | フットワークが軽く、直接会う機会を増やしたい人に良い。 男性も無料で使う方法あり。 |
![]() |
恋活 | 18~30歳 | 600万人 | 5:5 | 相性診断や心理テストで好みや価値観から出会える。 性格の相性を重視したい人向け。 |
![]() |
デート | 18~25歳 | 400万人 | 7:3 | 男女ともに無料で、利用者の過半数が25歳以下。 同性の友達作りにも使える。 |
![]() |
恋活 婚活 |
20~35歳 | 800万人 | 6:4 | 安全性が高く、結婚を意識した恋愛向き。 男性も無料で使う方法あり。 |
![]() |
恋活 | 20~35歳 | 150万人 | 非公開 | 多機能で様々な出会い方があるアプリ。 街コンと連動しており、なりすましや業者を回避できる。 |
![]() |
婚活 | 25~35歳 | 150万人 | 6:4 | 男女共に有料だが、真剣に婚活をしている人が多い。 年齢層は絞られる。 |
![]() |
婚活 | 30~40歳 | 180万人 | 6:4 | 真剣度の高い30~40代以上が中心。 自分の好みにこだわりたい、結婚したい人におすすめ。 |
![]() |
婚活 | 30~50歳 | 200万人 | 7:3 | 真剣度の高い老舗婚活サイト。 恋愛経験少なめの人にもおすすめ。 |
- 会員数No.1だからいろいろな人に出会える
- 地方でも問題なくマッチできる
- 他のマッチングアプリよりコスパがいい
ペアーズ(Pairs)の料金
アプリを使い始めるにあたって、気になるのは料金ですよね。
ペアーズは女性は基本無料、男性は月額料金を支払う必要があります。
料金の詳細については他の記事で詳しく紹介します。
ペアーズの料金表一覧
男性でも会員登録やいいねの送信には料金はかからず、マッチングまでは無料でたどり着けます!
しかし、デートの約束などのためにメッセージのやり取りをする場合には課金が必須条件となります。
以下がペアーズの料金表です↓
プラン | クレジットカード おすすめ! |
Apple ID決済 (iPhone) |
Google Play決済 (android) |
---|---|---|---|
1か月 | 3590円/月 | 4300円/月 | 4300円/月 |
3か月 おすすめ! |
2350円/月 (7050円) |
3600円/月 (10800円) |
3600円/月 (10800円) |
6か月 | 1830円/月 (10980円) |
2400円/月 (14400円) |
2400円/月 (14400円) |
12か月 | 1320円/月 (15840円) |
1733円/月 (20800円) |
1733円/月 (20800円) |
※クレジットカードでの決済ができるのはweb(ブラウザ)版のみなので注意!
契約期間が長くなるほど1ヶ月あたりの価格がお得になるようです。
ペアーズは他のアプリと比べてお得!
マッチングアプリの相場は3000円から4000円です。
ペアーズの料金が高いという評判もちらほら見られたのですが、実際どうなのでしょう?
ペアーズのブラウザ版と他のマッチングアプリの月額料金を比較してみました↓
男性 | 女性 | |
---|---|---|
Pairs | 3590円 | 無料 |
タップル | 3700円 | 無料 |
with | 3600円 | 無料 |
Omiai | 4800円 | 無料 |
macth | 4490円 | 4490円 |
比較して分かるように、実はペアーズは他のマッチングアプリに比べてお得なんです!
AppleID決済やGoogle Play決済だと料金が高くなってしまうので、ブラウザ版での登録がおすすめです。
【アンケート結果】実際にかかった金額は?
実際にペアーズ経験者124人にアンケートをとると、ペアーズでかかった総額は4000円未満が6割以上を占める結果となりました。
また、他のマッチングアプリに比べて、比較的に安い値段で出会うことができることが明らかになりました。
編集長
ペアーズ(Pairs)を使ったリアルな感想
ここまで見てきた評判や口コミは本当なのかどうか調べるため、実際にペアーズを使って検証してみました!
ペアーズ初心者
Love Scoop編集部の小林 (23) が実際にペアーズを使って、マッチングとデートをしました!
\実際のプロフィール画面/
- 20代前半のフツメン
- 性格はおっとり
- 趣味はカフェ巡り・読書・麻雀・サウナ
編集長
まずは、1か月で出会えたマッチング数と実際にデートした人数を紹介します!
\1か月の検証結果/
マッチング数 | デートした人数 |
---|---|
60 | 6人 |
\実際のメッセージ画面/
(個人のプライバシーを考慮しています)
ペアーズ初心者
ペアーズで6人とデート
結論から言うと、ペアーズを使って実際に出会うことができました。
ペアーズを利用して3人とデートを経験しました。
出会った子たちは、それぞれ会社員、教師、エンジニアといった職業の方々で、真面目で積極的な印象を受けました。
デートでは、お互いの趣味や価値観について深く語り合い、有意義な時間を過ごすことができました。
また、相手に共通の話題を見つけることで、デートの誘いもスムーズに進みました。
レストランや美術館、屋外イベントなど、デートの場所もお互いの趣味や関心に合わせて選び、楽しいデートが実現しました。
ペアーズで実際に会うまでの流れ
ペアーズでは、まず「いいね」を送ってマッチングを果たし、その後メッセージでコミュニケーションを取ります。
メッセージのやり取りでは、お互いの趣味や価値観について知ることができました。
\実際のやりとり/
これによって、相手と共通の話題を見つけてデートの誘いにつなげることができました。
また、デート前にお互いの価値観や考え方を理解することで、デート当日の会話も盛り上がり、スムーズに進めることができました。
プロフィールでラインに誘導してくる人・既婚者が一定数存在したため、みなさんも気を付けてほしいです。
ペアーズは出会いの機能が豊富で出会いやすい
ペアーズは、コミュニティ機能や検索機能、5分間お相手と話すトークトゥデート機能など、出会いの機能が豊富で、出会いやすかったです。
自分の趣味や価値観からお相手を探すことができ、相性の良い相手と出会うことが容易でした。
また、トークトゥデート機能を利用することで、オンラインで気軽にお相手と話すことができ、お互いにリラックスした雰囲気でコミュニケーションができました。
20代~30代の年齢層で、真剣な恋活をしている方が多い
ペアーズでは、20代~30代の年齢層が多く、真剣な恋活をしている方が多かったです。
プロフィールにも、結婚や恋愛に真剣な方が多く、安心して出会いを楽しむことができました。
また、そのような方々と出会うことで、自分自身も真剣な恋愛を追求する意欲が高まりました。
さらに、真剣な出会いを求めるユーザー同士だと、お互いにリスペクトし合い、お互いの価値観を大切にしながらコミュニケーションができるため、より深い関係を築くことができました。
ペアーズと他のマッチングアプリとの比較
他のマッチングアプリに比べて、ペアーズは真剣度が高く、まじめな方が多かったです。
また、機能の充実度やユーザーの質が高いことから、安心して出会いを楽しむことができました。
他のアプリでは、一部には軽い関係を求めるユーザーもいましたが、ペアーズでは真剣な恋愛や結婚を目指す方が多く、出会いの質が高かったです。
た、豊富な機能が整っているため、自分に合った相手を見つけやすかったです。
ペアーズ(Pairs)の簡単な使い方
ここではにペアーズの使い方をざっくりと説明していきます!
登録・プロフィールを作成
まずはペアーズのアプリをダウンロード、アカウントを登録します。
登録とプロフィール作成はとても簡単なので心配しなくても大丈夫です。
重要なのはプロフィールの内容です!
男女別の良い印象を与えることのできるプロフィールは以下の章で詳しく説明するのでぜひ参考にしてください。
いいねを送る
気になるお相手がいたら実際にいいねを送ってみましょう。
検索機能で自分の好みの条件を指定することも可能なので、理想の相手が見つかりやすいです。
いいねを送った相手からありがとうを返す、またはお相手からもらったいいねをありがとうを返すことでマッチング成立です!
メッセージを送る
マッチングが成立したらメッセージを送ってみましょう。
マッチングしたらすぐに挨拶のメッセージを送りましょう。
まず最初にお互いの気持ちが盛り上がるのはマッチングした瞬間です。
放置をせずにすぐ挨拶のメッセージを送りましょう。
マッチングしてくれたことへのお礼・軽い自己紹介などをすると好印象です。
ペアーズ(Pairs)はバレるって本当?
アプリ初心者
ペアーズは年齢や住んでいる地域が近い相手が自動的に表示されるので、知り合いがペアーズを使っていた場合、バレてしまう可能性はあります。
実際、ペアーズ経験者124人にアンケートをとると約70%が知人や友人にバレずに使えると答えました。
「友達にバレずに使いたい…」という方向けに、ペアーズはプライベートモードという機能があります。
絶対に周囲にペアーズを使っていることを知られたくない人にはおすすめです。
編集長
ペアーズ(Pairs)のプロフィールのコツ
ここでは男女別でいいねがくるプロフィールの作り方を紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
【男性向け】女性からいいねがくるプロフィール
男女ともに共通ではありますが、一番最初に目に入るのがプロフィール写真です。
ペアーズに登録している女性はイケメンであること以前に清潔感があるかを重視します。
笑顔で清潔感のある写真を登録するようにしましょう。
- だらしない服装
- 筋肉の写真
- 清潔感のない髭や髪型
また、自撮りよりも他撮りの方が好ましいです。
プロフィールの内容ですが、埋められる項目はすべて埋めると真剣に利用していることが分かり、女性から好印象になります。
自己紹介文は長すぎず、短すぎずの200文字程度が良いでしょう。
【女性向け】男性からいいねがくるプロフィール
ペアーズに登録している男性からいいねがくるプロフィールを紹介します。
まずは女性も男性と同様に清潔感のある写真を登録すると良いでしょう。
肌の露出が多い服装は遊び目的の男性からのアプローチが増えるので真剣にペアーズを利用したい場合はNG!
自己紹介ではアプリに登録した理由や、男性が話の話題にしやすいように趣味や好きな食べ物などを書いておくと良いです。
婚活や再婚をメインで考えている方にはマリッシュがおすすめ。
マリッシュは再婚に特化したアプリ。
バツイチやシングルマザーでも使いやすいアプリです。
女性も有料会員になる必要があるアプリを利用したい人にはユーブライドがおすすめ。
男女ともに同じ料金プランで30代以上のユーザーが多く利用しています。
婚活メインでアプリを利用したい方にもおすすめです!
ペアーズ(Pairs)に関する質問
ペアーズに関する質問にざっくりと答えていきたいと思います。
サクラや業者、身バレなどの気になるところを解決!
サクラや業者はいる?見分けるコツは?
正直に言うと、サクラはいませんが業者はいます!
ペアーズは登録者数No.1マッチングアプリなので、運営側がサクラを雇って会員数を水増しする理由はありません。
しかし業者は第三者が行うものなので運営が対応するのに時間がかかり、完全に無くすことは難しいようです。
美男美女すぎる人やプロフィールが穴だらけ、すぐにLINEなどを交換しようとしてくる人は勧誘目的の業者の可能性が高いので注意しましょう。
マッチングしたとしても怪しいなと感じたら、あまり関わらないようにしましょう。
メッセージが返って来ない理由は?
サクラがいないのなら、なぜ返信が返ってこないのでしょうか?
多くの理由は、やり取りする相手が多すぎて返信をするのが面倒になったからです!
私自身、10人以上と同時にメッセージのやり取りをしたこともあったのですが、正直返信を返すのが面倒に感じた時もありました。
男性である私ですらそう感じてしまったので、よりいいねを貰いやすい女性ならばなおさらでしょう。
ペアーズ(Pairs)評判・口コミまとめ
今回はペアーズの評判・口コミをまとめ、筆者自身が実際にペアーズを使ってみた感想を紹介しました。
評判から真剣なユーザーが多く利用しているアプリということが分かりました。
ペアーズは男女比に偏りがあり、男性ユーザーには難しい部分もあるでしょう。
しかしながら、多少の工夫と努力をすれば誰でも交際や結婚に繋がる可能性は充分にあります!
しっかりとしたプロフィールを作りと準備をし、ペアーズを使って素敵な出会いをしましょう!