PR
結論から言うと、Omiaiは試す価値があるマッチングアプリです!
今回は、Omiai経験者の口コミ300件に加え、Lovescoop編集部が実際にOmiaiを利用した感想もあわせて紹介します。
編集長
- LoveScoop編集部が1か月間使ってみたら、30人とマッチングできた!
- 利用者の口コミでは、悪質ユーザーが一目でわかる「イエローカード機能」が便利と好評
- 男性ユーザーからは「月額料金が高い」との口コミが寄せられているが、一定期間無料で使うことが可能!

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
目次
【結論】Omiaiはアラサー向きの真剣恋活アプリ
Omiaiは、真剣な恋愛がしたい20代~30代に親しまれているマッチングアプリです。
「年齢的にそろそろ結婚も考えていきたい」「安定した恋愛がしたい」と考えている方にぴったりです。
編集長
- マッチングアプリ界で唯一「身バレ防止機能」が無料
- イエローカード機能でヤリモク・既婚者を発見できる
- 料金を上げることで真剣な人のみ集めている
- 不審な会員は強制退会の処分を受ける
- 充実した安全対策により、サクラはいない
この記事では、これらの特徴についてじっくり解説していきます。
その前に、Omiai利用者の口コミを見ていきましょう!

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
Omiaiの良い口コミ・評判
良い口コミについては以下の通りです。
悪い口コミを先に確認したい方は、こちらからご覧いただけます!
Omiaiを使って恋人・家族ができた
今の彼氏Omiaiで知り合った人。 3回デートして正式にお付き合いするまで指1本触れて来んかったしすごく誠実な人。 趣味も食の好みも合うし喧嘩もしたことないし存在がSSR笑 もうすぐこの人と結婚する予定。
引用元:Twitter
omiaiで彼氏できましたよ! 個人的にはpairsより良かったです。 pairsの方が出会える気はしますが
引用元:Twitter
口コミを調査してみると、「Omiaiで幸せを手に入れた」という人がたくさん見受けられました!
Omiaiの公式サイトでは、利用者の心温まる体験談を掲載しています。
Omiaiを使い始めたエピソードからお相手と出会うまでの流れなど、参考になりそうな情報が載っているので要チェックです!
他のアプリと比べて真剣な人が多い
withやペアーズはティンダーよりも真剣な人が多いですが、中にはヤリモクの人もいます。 それに比べると、Omiaiやゼクシィ縁結びなどは、より婚活色が強くなりますが真剣な人が多い
引用元:Twitter
名前がomiaiなだけに結構真剣な人多い。浮わついてる人少なくて、いい人多い気がする。 ガチガチ真剣アプリとふんわり恋活アプリの真ん中くらい。
引用元:Twitter
「お見合い」というアプリの名前通り、結婚前提のお付き合いを考えるユーザーが多く集まっています。
Omiaiは、将来のことも考えられる相手を見つけたいという方におすすめのマッチングアプリです。

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
イエローカード機能で安心安全
またまたマッチングアプリのOmiaiさんの件… Omiaiでは、通報を複数受けた人は、”イエローカード”なんて物が付与されまして(プロフ画のど真ん中に貼り付けられる)、2回付与されると強制退会ですと。 素晴らしい機能を有してますね、Omiaiさん。 実際自分とマッチした人の中でもついに見ました。
引用元:Twitter
OmiaiでマッチングしてLINE交換した相手がイエローカードになったって報告がアプリ側から届いて焦ってる
引用元:Twitter
Omiaiで実装されている「イエローカード」についての口コミも多く見られました。
このイエローカードシステムがあるおかけで、安心・安全にアプリを利用できます。
現在主要なマッチングアプリの中で、悪質ユーザーが一目でわかるシステムを導入しているのはOmiaiのみです。
「業者に騙されてマッチングアプリをやめた」「ヤリモクに食われた」などの経験がある方は、Omiaiを利用してみると良いでしょう。

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
Omiaiの悪い口コミ・評判
ここでは、Omiaiの悪い口コミ・評判を忖度なしで紹介しますので、登録を検討している方はチェックしてみてください。
本当に出会えるのかどうかを知るために、実際のユーザーの口コミを確認しておくことは非常に重要です。
月額料金が高い
Omiai有料会員登録しました〜。
¥4,800/月は高いなあ
お金払ったので頑張ります。出典:Twitter
Omiaiの月額4,900円は他社と比較しても高いです。
その分利用者が多いかと言われるとそうでもない…。
総合的におすすめかどうかは難しいところですが、コスパで選ぶなら他のマッチングアプリを利用することをおすすめします。出典:App Store
Omiaiの口コミ・評判で多いのが「月額料金が高い」という点です。
詳しくは「Omiaiの料金プラン」でも紹介しますが、実際に他社マッチングアプリと比較するとOmiaiの月額料金は高い傾向にあります。
1か月(プラウザ版) | 12か月(プラウザ版) | 参考 | |
---|---|---|---|
Omiai | 4,980円(3,900円) | 2,316円(1,900円) | Omiai公式サイト |
ペアーズ | 4,800円(3,700円) | 1,733円(1,650円) | ペアーズ公式サイト |
マリッシュ | 3,400円(3,400円) | 1,650円(1,650円) | マリッシュ公式サイト |
タップル | 4,400円(3,700円) | 2,317円(2,234円) | タップル公式サイト |
With | 4,200円(3,600円) | 2,233円(1,833円) | With公式サイト |
1か月で見ると200円~300円、年間で見ても2,000円~3,000円ほどの違いしかないため、料金が高いからやめるべきとはならないでしょう。
逆に言うと、料金が高いだけあって「男性の競争率が低い」「真剣に出会いを探している人が多い」「収入が多い比率が高い」という考え方もできます。
「自分にあった相手を見極めたい」「料金にこだわらず真剣な人を探したい」という方には、Omiaiはぴったりなアプリと言えるでしょう。
本気で婚活がしたいという人にはぴったりのサービスです。
マッチしにくい
・昨日夕方にアポ打診したら見事に返信なし
・アポ打診して渋ったから通話にして 昨日夜に通話の予定も返信なし
・マッチング後初メッセージでカットオフ omiaiは会えないヤツしかいないアプリ出典:Twitter
マッチングしにくいという口コミも一定数見られました。
Omiaiを利用する上で重要なのは、相手に真剣さを伝えることです。
「プロフィールを充実させる」「連絡はこまめに返す」など、恋愛への真剣さをアピールしましょう。
ユーザー検索機能が使いづらい
とち狂った様にいいねからありがとうして色んな方とやり取り始めた!
まだ連絡来る事願ってるけど時間だけ経つのは嫌だ。そして新しくomiaiってアプリもインストールしてプロフも作成したものの検索機能が充実してなくて即効で退会した。出典:Twitter
omiaiについて。 初日はめっちゃいいねきた。
でも、2日目にしてパッタリいいねが来なくなった。
そして検索機能が使いにくい。
色々な人見たいのに、毎回同じ人しか表示されない。
メッセージは案の定来ない。
あっちからいいねしておいて退会しました(恐らくブロックされた)ってどうゆうこと??出典:Twitter
Omiaiの口コミで意外と多かったのが「検索機能がイマイチ」という点です。
ですが、Omiaiには「キーワード検索機能」が備わっています。
「カフェ」「旅行」など好みの言葉で検索すると、その言葉をプロフィールに入れている相手を絞り込めます。
編集長
Omiaiに向いている人と向いていない人
まず初めに、Omiaiがどんな人に向いているのか解説します。
下のボックスを見て、いくつ当てはまるかチェックしてみましょう!
- 20代~30代のアラサー世代
- 結婚を考えられる異性に出会いたい人
- 「婚活パーティーや結婚相談所はハードルが高い」と感じる人
- マッチングアプリの経験に自信がない人
- アプリを選ぶうえで安全性を重視したい人
編集長
Omiaiは他のマッチングアプリと比べて、「結婚」を考える人が多く集まっています。
男性のみ有料ですが、ミッションをクリアすれば一定期間無料で使うことができます。
また、Omiai独自の機能で安全に出会う可能性を高められるため、マッチングアプリの安全性に不安がある方はOmiaiがぴったりです。

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
LoveScoop編集部がOmiaiを本気レビュー!!
編集長
結論から言うと、Omiaiは一度使ってみる価値があるマッチングアプリだといえます。

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
1カ月間のマッチング数
本音を言うと、少しフォーマルでお堅い印象を受けました。
- 25歳のIT業界で働く男性
- 23歳のおとなしめ理系大学院生
- 27歳の慶応義塾大学卒のサラリーマン
- 22歳のディズニーオタク男子
- 28歳のアウトドア派関西人
編集長
今回は23歳~36歳で設定しました。設定する年齢は広めのほうが出会うチャンスも増えそうですね。
マッチングした相手(男性)から積極的にメッセージが送られてくることが多かったです。
ユーザーは身分証明をしないとメッセージが送れない仕組みになっており、かなり安全性が高いのではないでしょうか。
1カ月間使ってみて気づいたこと
編集長
結論から言うと、Omiaiは利用する価値があるマッチングアプリだと思います。
真面目で落ち着いた人が多かったため、安定感のある恋愛を求める人にはピッタリです。
イエローカード機能のおかげで危険人物を回避することができたため、普段から騙されやすい筆者にとっては超安心できる機能でした。

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
Omiaiの料金プラン
Omiaiは無料で登録できますが、「安心・安全」「真面目な恋活」「快適な操作」の3つの品質を守るため、有料となっています。
有料プランは男性会員のみで、女性会員は無料で利用できます。
Omiaiの月額料金
男性ユーザーは2通目以降のメッセージが有料になるため、マッチングした相手とやり取りするなら課金は必須になります。
クレジットカード | AppleID | Googleplay | |
---|---|---|---|
1か月 | 3,900円 | 4,900円 | 4,900円 |
3か月 | 3,267円(一括9,800円) | 3,933円(一括11,800円) | 3,933円(一括11,800円) |
6か月 | 2,467円(一括14,800円) | 2,967円(一括17,800円) | 2,967円(一括17,800円) |
12か月 | 1,900円(一括22,800円) | 2,317円(一括27,800円) | 2,317円(一括27,800円) |
プレミアムパック | 3,980円/月 | 4,800円/月 | 4,800円/月 |
プレミアムパックは、Omiaiの有料オプションです。
Omiaiの料金に関する情報を具体的に知りたい方は、以下の記事から確認をお願いいたします!
Omiaiを無料で使う方法
Omiaiは「ミッション」をクリアすることで一定期間メッセージが無料でできるようになります。
編集長
- クレジットカードの発行
- U-NEXT、TSUTAYA等のサービスへの会員登録
詳細は、Omiaiの公式HPにて確認してください!

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)
Omiai会員の特徴
続いて、Omiaiを利用している人の特徴をまとめていきます。
年齢層
Omiaiユーザーの年齢層は、性別を問わず約8割が20代~30代です。
年齢層の細かな分布からもわかる通り「社会人としても落ち着いてきて結婚を考える年代」のユーザーが大半を占めています。
会員数
婚活をメインに活動しているユーザーが多いOmiaiですが、累計の会員数は900万人と少なめです。
累計会員数 | |
---|---|
Omiai | 900万人 |
ペアーズ | 2,000万人 |
マリッシュ | 100万人 |
タップル | 1,500万人 |
With | 700万人 |
Omiaiに限らず、マッチングアプリのユーザーは年々増加傾向にあります。
今後もどんどんマッチングアプリを利用する人が増えていくため、会員数にこだわる必要はないでしょう。
Omiaiの安全対策
Omiaiは万全の安全対策を施しています。
- 本名はイニシャル、ニックネームで表示される
- メッセージを送信するのは本人確認書類の登録が必須
- 24時間365日体制で監視し、不適切な内容の投稿を削除
- 身バレ防止機能が無料で使える
- イエローカードマークで不審人物を目視できる
- 不審な会員は強制退会させる
Omiaiの中で特に注目を集めているのがイエローカード機能です。
良い口コミの章でも紹介しましたが、これはOmiaiの利用規約に反する行為をした人に付与される印のことです。
ちなみに、付与された本人は確認できないようになっています。
このカードが付与されている(=通報されている)ということは、他の会員に迷惑をかけたり、不快な思いをさせた証拠です。
編集長
Omiaiでマッチング率を爆上げさせる方法
「テクニックを勉強するなんて、そんな恋愛初心者みたいなこと必要ない」と思っていませんか?
ほんの小さな頑固さが、恋愛を難しくしていることもあります。
1人でも多くの人を惹きつけるためにも、さらっと目を通しておくことをおすすめします!
真剣交際をアピールしよう
「類は友を呼ぶ」と言いますよね?
恥ずかしがらずに真剣な交際を求めていることをアピールすれば、同じように考える異性が自然と寄ってきます。
「どのように書けば良いのかわからない…」という方は、以下の記事で紹介するテンプレートを真似して書いてみましょう!
プロフィール写真は清潔感と笑顔を重視しよう
人間は見た目が9割というように、外見は印象を左右する重要な部分です。
顔が整っていなければモテない、ということではありません。
実は、表情や撮影場所、写真の明るさなどで印象を左右することができるんです。
また、キメキメのクールな顔よりも、思いっきり笑っている顔のほうが好印象を与えやすいです。
Omiaiで素敵な出会いをするためにも、プロフィールの写真をもう一度研究してみましょう!
イエローカードになるリスクは避けよう
Omiaiを使うならイエローカード認定されないように注意しましょう。
- 不適切な言葉を使わない
- 相手が不快に思うかもしれない言葉は避ける
- メッセージの無視はしない
- ドタキャンをしない
なお、ごくまれに嫌がらせなどで理由もなくイエローカードが付与されてしまうこともあります。
その場合はカスタマーセンターで解除できるため、身に覚えがないという方は問い合わせてみてください。
Omiaiに似たおすすめのマッチングアプリ3選
本気で恋活・婚活をするなら、マッチングアプリの複数利用がおすすめです。
それぞれ簡単に紹介していきます。
【Pairs】マッチングアプリの代表
おすすめの利用目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
会員数 | 2,000万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
月額料金 | 1,650円~ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
マッチングアプリの中でも最多のユーザー数を誇るのがペアーズです。
恋活から婚活まで様々なユーザーが利用しており、累計2,000万人を誇る会員数は1日に400人の恋人ができているという実績があります。
ユーザー数が多いだけあって「使い始めてからすぐに恋人ができた」「自分の理想の人を見つけやすい」といった口コミが多く見られました。
また、初めてのマッチングアプリでペアーズを選ぶという人も多いため、真剣度は高めです。
併用するアプリで悩んでしまった方は、とりあえずペアーズを選択しておくと間違いないでしょう。
【With】価値観が合う人に出会いたい
おすすめの利用目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
会員数 | 700万人 |
年齢層 | 20代~40代 |
月額料金 | 1,833円~ |
運営会社 | 株式会社with |
相性診断や性格診断によるパートナー探しで人気のマッチングアプリがWithです。
With独自の性格診断や心理テストなどで相性の良い相手を見つけることができるため、自分にとってぴったりの人が自然と見つかります。
実際の口コミを見ると「検索機能が豊富でぴったりの人が見つかった」「初めて長く続く恋人に出会えた」など、Withならではのメリットが多く見られました。
ユーザー層は20代~40代と幅が広く、性格を重視した落ち着いた系の方が多いです。
相性の良し悪しにこだわる人も少なくないため、相手の内面を重視したい方は検討してみると良いでしょう。
【タップル】もっと気軽な出会いが欲しい
おすすめの利用目的 | 恋活 |
---|---|
会員数 | 1,700万人 |
年齢層 | 20代 |
月額料金 | 2,234円~ |
運営会社 | 株式会社タップル |
20代がメインのユーザーで気軽に遊べる友達や恋人を作りたい方におすすめのマッチングアプリがタップルです。
20代が約8割を占めるタップルはスワイプ型で簡単にマッチングできるのが特徴で、即日にデートする「おでかけ機能」なども備わっています。
実際のの声を見てみると「即日デートから恋人になった」「気の合う友達が見つけられた」など、すぐに友達・恋人ができた方が多くいました。
ただし、タップルはアプリの特性上婚活にはあまり向きません。
もちろん婚活で利用している方もいますので、「多くの人に会って恋人決めたい」「何人かと付き合ってから結婚したい」という方は検討してみてください。
Omiaiを使って結婚を見据えたお付き合いを始めよう!
この記事ではOmiaiの評判についてまとめました。
Omiaiは真剣に恋活をしている方が多いマッチングアプリで、「次の恋人で結婚を決めたい」「真剣に相手を探したい」という方におすすめのアプリです。
再度、Omiaiの特徴とおすすめの人についてまとめると以下の通りになります。
累計会員数 | 800万人 |
---|---|
年齢層 | 20代~30代(約8割) |
利用目的 | 恋活・婚活(婚活メイン) |
月額料金 | 1,900円~ |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
- 20代~30代で真剣に婚活している方
- 理想の相手を本気で見つけたい方
- 初めてのマッチングアプリで安全に利用したい方
- 結婚相手のルックスにもこだわりたい方
Omiaiは婚活がメインのマッチングアプリです。
プロフィールを充実させて、しっかり相手を見極めることで自分に合った理想の相手を見つけられるでしょう。

\真面目な男女が登録/
Omiai (オミアイ)